艦隊スナップショット
2021春というか梅雨というか E5-3甲
削り切って破砕してガチャ、破砕後は特効艦が900とか出すのでマジで一発で終わる
D型CIを採用出来るだけ採用するのが良い感じ
ウチは龍田さん縛りあるけど、軽巡は他の子の方が楽かな…… 空襲が一番怖いので使えるならAtlantaがいい気がする
先制対潜不要だし先制雷撃も夜戦に刺さらないという問題がある 軽巡は火力やらない方針でok
[基地]
爆装一式戦+飛龍+野中+大艇 ⇒ ボス集中
爆装一式戦もう一個ほしい……
制空値 0 索敵値 59
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 龍田改二 対空2 | 160 | 49/49 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | SG レーダー(初期型) | ||
駆逐艦 | 初風改 | 154 | 37/37 | 探照灯 | 照明弾 | SG レーダー(初期型) | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 98 | 38/38 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 高波改二 | 96 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 長波改二 | 87 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
駆逐艦 | 陽炎改二 | 99 | 33/33 | GFCS Mk.37 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+6 | 12.7cm連装砲D型改二 | ||
駆逐艦 | 黒潮改二 | 99 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 61cm五連装(酸素)魚雷+10 | GFCS Mk.37 |
2021春というか梅雨というか E5-2甲
丁字不利と丁字有利に振り回されて大変だった……ボス前で丁字有利引くのやめろ
基本的にはテンプレ 対潜は1枠あった方がいい
削り段階では対潜1戦増やして金剛改二丙を第二に突っ込んでた 削りは対潜マスが3~5隻でブレるので運に自信があるなら ※1回食らって撤退した
あと大井っちが残ってるなら妙高姉さんを大井っちにして先制雷撃4本目もアリアリかなと
道中支援は対潜支援がエコだし割と効果が大きい ボス前でも偶に1隻くらい食ってくれる
決戦支援は削り段階だと不要かもね
[基地]
爆装一式戦+飛龍熟練+野中+陸偵 ⇒ ボス集中
他は防空
制空値 30 索敵値 89
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 陸奥改二 | 98 | 91/91 | 41cm連装砲改二+4 | 試製51cm連装砲 | 一式徹甲弾+6 | FuMO25 レーダー | |
戦艦 | 長門改二 | 99 | 42/91 | 試製41cm三連装砲+1 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 九一式徹甲弾+10 | FuMO25 レーダー | |
戦艦 | 大和改 | 143 | 33/105 | 51cm連装砲+1 | 試製51cm連装砲+1 | SO3C Seamew改(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
軽巡 | Atlanta改 | 97 | 41/41 | GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | GFCS Mk.37 | ||
水母 | 秋津洲改 | 97 | 36/36 | 艦艇修理施設 | 艦艇修理施設 | 強風改(7) | ||
戦艦 | Washington改 | 95 | 35/93 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 零式水上偵察機11型乙(7) | 一式徹甲弾+6 | |
航巡 | 最上改二特 | 97 | 61/61 | 甲標的 丙型+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+5 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 20.3cm(3号)連装砲+8 | |
軽巡 | 夕張改二特 | 98 | 41/41 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 探照灯 | Bofors 40mm四連装機関砲 |
雷巡 | 北上改二 | 129 | 49/49 | 甲標的 丙型+4 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 照明弾 | ||
重巡 | 妙高改二 | 97 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | 風雲改二 | 99 | 13/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 時雨改二 | 86 | 31/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+10 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+6 |
2021春というか梅雨というか E5-1甲
どう考えても道中がヤバいしどう考えてもボスはヌルゲーなので道中に色々しろ
あと木曾の雷撃は……当たらん……
[基地]
陸攻*4 ⇒ HマスとIマスに一回ずつ
制空値 98 索敵値 104
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雷巡 | 木曾改二 対空2 | 87 | 40/44 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 甲標的 丙型+4 | ||
雷巡 | 大井改二 対空2 | 99 | 34/43 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | ||
駆逐艦 | Samuel B.Roberts改 | 85 | 4/27 | 対潜短魚雷(試作初期型) | RUR-4A Weapon Alpha改 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
重巡 | Zara due | 98 | 48/62 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | FuMO25 レーダー | |
航戦 | 扶桑改二 | 138 | 40/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製41cm三連装砲+1 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
航戦 | 山城改二 | 137 | 79/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製41cm三連装砲 | 紫雲(7) | 強風改(7) | |
重巡 | 青葉改 | 75 | 36/49 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上観測機+6(7) | SK+SG レーダー |
2021春というか梅雨というか E4-4甲
道中、特に割り振りにくい初戦の対潜がとにかくしんどい
今思うと戦艦は武蔵突っ込んでそこで対空CIやってもよかったかもしれない
制空は確保⇒優勢⇒確保⇒優勢⇒確保(6割強)
[基地]
全てボス集中で確保が見えてくる
①陸偵+銀河*2+21型熟練★M 劣勢*2
②陸偵+銀河*2+21型熟練★M(実際には三型隼甲★M回したけど) 劣勢*2
③大艇+飛龍★7+爆装一式戦+64戦隊 拮抗*2 ※拮抗100%にはならない
制空値 493 索敵値 134
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 99 | 93/93 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 46cm三連装砲 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
水母 | Commandant Teste改 | 96 | 13/43 | 強風改(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改+2(7) | |
戦艦 | 榛名改二 | 142 | 21/89 | 35.6cm連装砲改二 | 35.6cm連装砲改二 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
航巡 | 鈴谷改二 | 142 | 68/68 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(7) | 強風改(7) | |
戦艦 | Washington改 | 95 | 41/93 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 零式水上観測機+6(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
軽空母 | 隼鷹改二 | 99 | 55/55 | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(6) | 烈風改二(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(偵四)+2(7) | |
駆逐艦 | 秋雲改二 | 96 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 97 | 34/34 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
軽巡 | 夕張改二特 | 97 | 41/41 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) | RUR-4A Weapon Alpha改 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 照明弾 | Bofors 40mm四連装機関砲 |
雷巡 | 北上改二 | 128 | 41/49 | 甲標的 丙型+4 | Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
航巡 | 最上改二特 | 97 | 47/61 | 甲標的 丙型+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+10 | 20.3cm(3号)連装砲+8 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | |
重巡 | 妙高改二 | 97 | 56/56 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) |
2021春というか梅雨というか E4-3甲
撤退1/割り損ね1で終わったのでまあ楽な部類
最初JervisがD型主魚見/主魚電やってたけど対潜ある程度無いとやってられんわ
Aマス追加される編成だけどcond値の餌にしかならないので軽空母追加はオススメ
[基地]
64戦隊+飛龍★7+爆装一式戦+陸偵熟練:ボス集中
54戦隊+52型熟練★M*2+三四★4:Y2(ボス前)集中
⇒これでボス前確保が取れる 敵空母の棒立ちとかも見えるのでよい
天山村田*3+陸偵:Y1集中
⇒先制雷撃3本あるし無くてもよかったかもしれない
制空値 811 索敵値 147
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
装甲空母 | Saratoga Mk.II Mod.2 | 99 | 89/89 | 流星改(一航戦/熟練)+2(5) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(1) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | XF5U(7) | |
戦艦 | South Dakota改 | 97 | 41/91 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
正規空母 | Hornet改 | 93 | 12/81 | 流星改(一航戦/熟練)(1) | 彗星(江草隊)(1) | F6F-5+10(7) | 烈風 一一型(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 98 | 59/59 | 九九式艦爆(江草隊)(1) | 烈風改二(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | 彩雲(偵四)+2(7) | |
航巡 | 最上改 | 79 | 10/50 | 二式水戦改(7) | 強風改(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
航巡 | 三隈改 | 35 | 38/50 | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改+2(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 強風改(7) | |
駆逐艦 | Jervis改 | 96 | 29/31 | 対潜短魚雷(試作初期型) | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | ||
雷巡 | 大井改二 対空2 | 88 | 17/43 | 甲標的 丙型+4 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | ||
重巡 | 鳥海改二 | 99 | 54/57 | 20.3cm(3号)連装砲+8 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 照明弾 | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 41/45 | 甲標的 丙型+4 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 88 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
雷巡 | 北上改二 対空2 | 92 | 43/43 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 20.3cm(3号)連装砲+5 |
2021春というか梅雨というか E4甲Wマス
QマスとV3マスどちらでお祈りするかといったところ
確実に行くなら道中支援出してQに東海投げるのかな
AB艇案外効果出てるかも……?
[基地]
熟練陸偵+対空3陸攻*3 ⇒ Wマス集中 ※熟練度が合計で2くらい必要 全0だと喪失する
熟練陸偵+対空3陸攻*3 ⇒ Wマス集中 ※第一も含めて飛龍混ぜると安定するかな
東海4 ⇒ Qマス集中 or 陸戦+陸攻3 ⇒ V3マス集中
制空値 323 索敵値 70
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 霰改二 | 81 | 31/31 | 特二式内火艇+8 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | Bofors 40mm四連装機関砲 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 93 | 31/31 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 | ||
駆逐艦 | 文月改二 | 98 | 27/27 | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 12cm30連装噴進砲改二 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 | 98 | 28/28 | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 12cm30連装噴進砲改二 | ||
水母 | 千歳甲 | 79 | 42/42 | 二式水戦改(熟練)+4(7) | 強風改(7) | 強風改(7) | ||
軽空母 | 龍鳳改二 | 98 | 63/63 | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(偵四)+2(7) | |
軽巡 | Gotland andra | 96 | 47/47 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | M4A1 DD | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
軽巡 | 鬼怒改二 対空2 | 99 | 37/45 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | Libeccio改 | 91 | 27/29 | RUR-4A Weapon Alpha改 | 四式水中聴音機 | QF 2ポンド8連装ポンポン砲 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 91 | 33/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 対空2 | 99 | 34/34 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 特大発動艇 | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 130 | 36/36 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 装甲艇(AB艇)+1 |
2021春というか梅雨というか E4-2甲
こんなに大発積む必要は無いです(迫真)
鬼怒改二込みで15積めばA勝利6周で終わるので4つくらい過剰
しかも案外Sが取れてしまうという……
節約したいなら対潜に寄せまくって防空してもいいかも どっちが安いだろうね
対空さえちゃんとしてれば楽勝
[基地]
東海*4 ⇒ Qマス集中
陸偵+陸攻*3(陸攻4でも可) ⇒ ボス集中
制空値 172 索敵値 82
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 霰改二 | 81 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽空母 | 龍鳳改二 | 98 | 63/63 | 天山一二型(村田隊)+2(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(偵四)+2(7) | |
水母 | 千歳甲 | 79 | 42/42 | 二式水戦改(熟練)+4(7) | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 文月改二 | 98 | 24/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 | 98 | 28/28 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 93 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | Gotland andra | 96 | 47/47 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | 大発動艇 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | Libeccio改 | 91 | 27/29 | RUR-4A Weapon Alpha改 | 四式水中聴音機 | QF 2ポンド8連装ポンポン砲 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 90 | 9/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 99 | 34/34 | 大発動艇 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | Type124 ASDIC | ||
軽巡 | 鬼怒改二 | 99 | 45/45 | 大発動艇+6 | 大発動艇+6 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 129 | 36/36 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | SG レーダー(初期型) |
2021春というか梅雨というか E4-1甲
摩耶改二+浜風乙改でCI率83%弱くらい 棒立ちは無理だけどそこそこ落とせる
対潜が結構しんどいので練度高い小スロ先制対潜艦増やしてもいいかも
駆2隻はこの装備で眼鏡撃ち漏らすことはほぼ無し
由良さんは正直火力不足なんだけど夜戦では連撃で普通に落とせる
割る時は対潜支援入れて基地をボスに回して道中お祈り
[基地]
1部隊目:陸偵+64戦隊+銀河*2 ⇒ ボス集中
2部隊目:陸偵+隼三型甲★M+銀河*2 ⇒ ボス集中
3部隊目:
削り時は東海*4 ⇒ BとEに一回ずつ
割る時は陸偵+54戦隊+野中+二二型等 ⇒ ボス集中
制空値 0 索敵値 67
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 満潮改二 対空2 | 83 | 31/31 | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | ||
軽巡 | 由良改二 | 143 | 41/51 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | Type144/147 ASDIC | 15.2cm連装砲改+10 | ||
重巡 | 摩耶改二 | 80 | 52/57 | 20.3cm(3号)連装砲+8 | 10cm連装高角砲改+増設機銃+1 | 三式弾改 | SK+SG レーダー | |
駆逐艦 | 浜風乙改 対空4 | 97 | 33/33 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 対空2 | 96 | 28/31 | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | ||
重巡 | 高雄改 | 99 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 三式弾 | |
重巡 | 愛宕改 | 86 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 三式弾 | 紫雲(7) |
2021春というか梅雨というか E3-3甲
・対空CIは一隻欲しい 対潜補助にもなるからJohnstonかFletcherが良いかなあ
※削り段階や掘りは火力艦にドラム缶任せてFletcherにGFCS載せるのがいい
・海風の先制対潜は無くてもいいんだけど電探とドラム缶で圧迫されてこれしか役割がなくなってしまった
・最初は江風を普通に連撃にしてたんだけど割る時に2回失敗してからCIに切り替え
・めっちゃ上振れすれば削り段階は連撃でも割れる でもまあ基本的にはCI狙いがいい
・ガチ決戦支援を出すと随伴が居なくなったボスに全弾飛んで数百削れるので割り時にオススメ
・ボス前は単縦陣でok
[基地]
・陸攻部隊をボス集中 道中には送らず
・防空は秋水とかを3と彩雲 良いものが揃っていれば平均10機くらいまで補充不要
制空値 0 索敵値 40
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 江風改二 | 98 | 31/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ドラム缶(輸送用) | 61cm五連装(酸素)魚雷+5 | ||
駆逐艦 | 有明改 | 76 | 30/30 | SG レーダー(初期型) | ドラム缶(輸送用) | SG レーダー(初期型) | ||
駆逐艦 | 海風改二 | 99 | 31/31 | ドラム缶(輸送用) | HF/DF + Type144/147 ASDIC | SG レーダー(初期型) | ||
駆逐艦 | Fletcher改 | 93 | 31/35 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 黒潮改二 | 98 | 33/33 | ドラム缶(輸送用) | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
駆逐艦 | 長波改二 | 84 | 33/33 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+6 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 12.7cm連装砲D型改三+4 |
2021春というか梅雨というか E3-2甲
空母機動艦隊で一番対処に困るのがVマスなのでそこを基地で抑える
Vマスで制空確保取れるかどうかで艦攻の全滅率が結構変わるからそこをどうするかは提督次第
[基地]
Vマス:陸偵+52型熟練★M+52型熟練★M+友永 ※制空値140くらい
Wマス:陸偵+64戦隊+21型熟練★M+陸攻 ※制空値220くらい
全て拮抗で取っていく
制空値 477 索敵値 157
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Warspite改 | 148 | 90/90 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 零式水上観測機+6(7) | 一式徹甲弾+6 | |
正規空母 | 飛龍改二 | 93 | 56/67 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 九七式艦攻(友永隊)+10(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | F6F-5+10(7) | |
正規空母 | 蒼龍改二 | 88 | 35/67 | 烈風改二(7) | 天山一二型(友永隊)(7) | 九九式艦爆(江草隊)(5) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 97 | 59/59 | 天山一二型(村田隊)+2(4) | 彗星(江草隊)(2) | XF5U(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | |
航巡 | 三隈改 | 48 | 9/50 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
重巡 | Zara改 | 62 | 19/56 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 紫雲(7) | 強風改(7) | |
駆逐艦 | Samuel B.Roberts | 15 | 14/14 | 対潜短魚雷(試作初期型) | 三式水中探信儀 | |||
戦艦 | South Dakota | 12 | 57/79 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽巡 | 龍田改二 | 81 | 30/42 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 93 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | Janus改 対空2 | 84 | 31/31 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
雷巡 | 北上改二 対空2 | 89 | 38/43 | 甲標的 丙型+4 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 |
2021春というか梅雨というか E3-1甲
Aで11回、Sで7回計算なんだけどどちらでもかなり数値は余ってる やる気ある場合はもっと厳密に計算した方が回数は少ない
数回退避してS取ったのでこのくらいで丁度良いのかも
道中は警戒陣と退避で案外ゴリ押せる感じ
何気にFletcher以外は全員メイン
基地:
陸偵+陸攻3とか大艇+友永3とかをボス集中
制空値 0 索敵値 22
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 長波改二 | 82 | 33/33 | ドラム缶(輸送用) | 12.7cm連装砲D型改二 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | ||
駆逐艦 | 有明改 | 76 | 30/30 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 海風改二 | 99 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 98 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | Fletcher改 | 93 | 21/35 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 黒潮改二 | 98 | 9/33 | ドラム缶(輸送用) | 12.7cm連装砲C型改二 | 12.7cm連装砲C型改二 |
2021春というか梅雨というか E2-3甲
クッソ楽だし道中でセパレートどすけべスク水マンことフーミィも出たし最高だな!
潜水艦の装備はある程度必要なんだけどぶちゃけ19か26のCI刺さったら終わりなので、他は最低限でいい説がある
[基地]
ボスには陸攻4を2回 三四★4があれば他が対空3のでいける 無ければ三四*2/対空3族*2
WとZIに大艇付けた友永1回ずつ投げておくとよい
制空値 0 索敵値 47
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潜水空母 | 伊26改 | 82 | 18/18 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 後期型53cm艦首魚雷(8門) | |||
潜水空母 | 伊8改 | 96 | 19/19 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | |||
潜水空母 | 伊19改 | 93 | 18/18 | 潜水艦搭載電探&逆探(E27) | 後期型艦首魚雷(6門) | |||
潜水空母 | 伊14改 | 84 | 19/22 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 試製FaT仕様九五式酸素魚雷改 | 後期型艦首魚雷(6門)+2 | ||
潜水空母 | 伊13改 | 99 | 20/21 | 紫雲(7) | 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | ||
潜水空母 | 伊58改 | 96 | 18/18 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2021春というか梅雨というか E2-2甲
噴進弾幕+警戒陣で空襲をゴリ押しする構成 艦攻艦爆は多少熟練剥げても優勢→拮抗→優勢→拮抗→確保
ヴェアアアさんは最終だけ堅い……んだけど丁字有利引いて昼で終わってしまった……
[基地]
陸攻4とかをボス集中*4 大体の場合開幕で4~5隻沈んでる
制空値 391 索敵値 120
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Richelieu改 | 98 | 80/89 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 87 | 16/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 84/96 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 98 | 17/59 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(江草隊)(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 87 | 29/70 | 天山一二型(村田隊)+2(6) | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 12cm30連装噴進砲改二 | |
正規空母 | Ark Royal改 | 97 | 71/71 | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) |
2021春というか梅雨というか E2-1甲
輸送量はA73/S105 この編成だとAは不可能 S取りたいなら夕雲型の改二とかを切ること
対空CIは間違いなくあった方がいい #前半無くてボコボコにされた
基地:
陸攻4とか陸偵+艦攻3とかをボスに3回Hに1回
支援出すなら出した方は回数減らしてok
制空値 0 索敵値 51
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水母 | 千代田甲 | 78 | 42/42 | 紫雲(7) | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 甲標的 丙型+4 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 25 | 6/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 睦月改二 | 66 | 27/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 10/45 | 大発動艇 | 大発動艇 | 甲標的 丙型+4 | ||
駆逐艦 | Z1 zwei 対空2 | 72 | 17/35 | 10cm連装高角砲+高射装置 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 83 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 |
2021春というか梅雨というか E1-3甲
伊勢はまるゆ掘りするんじゃなければ適当にlv10で改造したやつでok
基地:
東海1以上 水上艦を攻撃できる艦を混ぜておけばSが取りやすい
制空値 133 索敵値 44
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 125 | 43/43 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
航戦 | 伊勢改二 | 99 | 78/78 | オ号観測機改 | 烈風改二(7) | S-51J | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(偵四)+2(7) |
駆逐艦 | 卯月改 | 98 | 24/24 | 四式水中聴音機+6 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 三式水中探信儀 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 84 | 34/34 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 79 | 29/31 | RUR-4A Weapon Alpha改 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | Type144/147 ASDIC | ||
軽巡 | 五十鈴改二 | 74 | 40/44 | Type144/147 ASDIC | 二式爆雷+7 | 三式爆雷投射機+6 |
2021春というか梅雨というか E1-2甲
対地は多いくらいだったかも 道中空襲対策として瑞穂を制空に回すのもアリかなと
AB艇は正直微妙でしたね……
[基地]
対空が5/5/3/3か4/4/4/4で陸攻4
銀河*4だと熟練付けないと最終形態で喪失する
飛龍/三四*銀河*2 or 三四*4 なら熟練0でも劣勢
制空値 0 索敵値 22
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 卯月改 対空2 | 98 | 24/24 | 10cm連装高角砲+高射装置+1 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | ||
水母 | 瑞穂改 対空2 | 85 | 38/42 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 特二式内火艇+10 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 83 | 34/34 | 熟練見張員 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空4 | 124 | 43/43 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 78 | 29/31 | 特二式内火艇+8 | 装甲艇(AB艇)+1 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 79 | 31/31 | Bofors 40mm四連装機関砲+4 | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 |
2020欧州E4-3割り ※もう欧州じゃないけど
制空は道中優勢→ボス確保 多分一航戦熟練が無いと無理
あと航空隊の熟練は常にMAX維持すること そこも含めての道中優勢100%
基地:
①Fw190 D-9/紫電改343/64戦隊/銀河
②二式陸偵熟練/烈風改352/銀河/銀河
③二式陸偵熟練(★2)/Spitfire Mk9/野中/三四(★4)
全て熟練はMAX付ける 無いと当たらない
一応開幕雷撃までに第二艦隊を4~5隻無力化まではある
制空値 860 索敵値 135
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | Intrepid改 | 97 | 27/69 | 流星改(一航戦/熟練)(6) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 九七式艦攻(友永隊)+10(7) | F6F-5+10(7) | |
装甲空母 | Saratoga Mk.II Mod.2 | 99 | 10/89 | 流星改(一航戦/熟練)+2(7) | 彗星(江草隊)(7) | XF5U(7) | Re.2005 改(7) | |
正規空母 | Hornet改 | 92 | 36/81 | 天山一二型(村田隊)+2(7) | 九九式艦爆(江草隊)(7) | Fw190 A-5改(熟練)(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
水母 | Commandant Teste改 | 73 | 4/43 | 二式水戦改(熟練)+4(7) | 強風改(7) | 強風改(7) | 新型高温高圧缶 | |
軽巡 | Atlanta改 | 97 | 38/41 | GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | GFCS Mk.37 | ||
正規空母 | Ark Royal改 | 93 | 26/71 | 烈風改二(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | 烈風 一一型(7) | |
駆逐艦 | 時雨改二 | 84 | 16/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 61cm五連装(酸素)魚雷+10 | ||
雷巡 | 木曾改二 | 86 | 13/44 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 甲標的 丙型+4 | ||
軽巡 | 龍田改二 | 156 | 14/49 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+8 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 15.2cm連装砲改+10 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空2 | 90 | 5/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 照明弾 | 探照灯 | ||
航巡 | 利根改二 | 99 | 25/59 | 20.3cm(3号)連装砲+8 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 熟練艦載機整備員 | |
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 97 | 38/38 | 533mm五連装魚雷(後期型) | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 |
2020欧州E4-2 ※もう欧州じゃないけど
A勝利150↑で調整するのが一番いいと思う 極力穴空いてる大発駆逐を揃えて機銃で駆け抜けろ
警戒陣は祈るしかねーわこれ
[基地]
艦攻3陸偵1 → ボス前
陸攻3陸偵1を2部隊 → ボス集中
制空値 0 索敵値 44
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 荒潮改二 | 91 | 8/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | Atlanta改 | 96 | 32/41 | GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | GFCS Mk.37 | ||
水母 | 日進甲 | 98 | 49/49 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 大発動艇 | |
駆逐艦 | 大潮改二 | 94 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 98 | 21/31 | 大発動艇 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 大発動艇+1 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 97 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 13/45 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+10 | 甲標的 丙型+4 | ||
軽巡 | 夕張改二特 | 95 | 39/41 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) | 大発動艇 | QF 2ポンド8連装ポンポン砲 |
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 98 | 22/34 | 大発動艇 | 大発動艇+6 | 特大発動艇 | ||
駆逐艦 | 雪風改二 | 138 | 40/40 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+8 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 95 | 38/38 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 長波改二 | 79 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+5 | GFCS Mk.37 |
2020欧州E4-1 ※もう欧州じゃない
強編成見なかったけど撃ち漏らすかもしれない
[基地]
64/54/隼III型甲★M/Spitfire Mk.V → 空襲マスに一回ずつ 気休め
陸攻3/陸偵 → ボス集中
東海部隊 → ボス集中
制空値 241 索敵値 82
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 春風改 | 98 | 23/23 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
航戦 | 伊勢改二 | 99 | 71/78 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) |
水母 | 日進甲 | 98 | 44/49 | 強風改(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | 強風改(7) | 二式水戦改+2(7) | |
駆逐艦 | 満潮改二 | 97 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 三式爆雷投射機 集中配備 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 90 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 94 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | Atlanta改 | 95 | 41/41 | GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 初風改 | 154 | 37/37 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ドラム缶(輸送用) | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
駆逐艦 | 時津風改 | 135 | 37/37 | 四式水中聴音機+6 | 三式爆雷投射機+1 | 二式爆雷+7 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 98 | 34/34 | RUR-4A Weapon Alpha改 | 大発動艇 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 95 | 38/38 | 零式水中聴音機 | Type144/147 ASDIC | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
駆逐艦 | 雪風改二 対空2 | 138 | 40/40 | 現地改装12.7cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 四式水中聴音機+1 |
2020欧州E3-3
Qマスを輸送で割るのが一番しんどい
・基地がアテにならない感じなのでボス支援は必須
・ルートギミックは割らなくてもいいし、空襲一回追加(RGSTKZ)でも弾ペナ無し
→特にQマスは装甲破砕でも行くので後回しにするのも全然アリ 輸送護衛ダルい
・ギミックでQマスS勝利取るなら支援は道中/決戦フル投入した方がいい
基地:
①54戦隊/21型熟練★10/三四★4/三四★2 → ボス集中
②64戦隊/野中/銀河/三四 → ボス集中
これで9割9分拮抗*4になる
制空値 291 索敵値 124
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | Ark Royal改 | 97 | 63/71 | 流星改(一航戦/熟練)+2(6) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 寒冷地装備&甲板要員 | |
重巡 | Zara due | 98 | 49/62 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 熟練艦載機整備員 | |
軽巡 | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 94 | 10/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 92 | 33/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
航巡 | 三隈改 | 39 | 47/50 | 強風改(7) | 強風改(7) | 二式水戦改+2(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 32/96 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
駆逐艦 | Fletcher改 | 92 | 25/35 | 533mm五連装魚雷(後期型) | 61cm五連装(酸素)魚雷+10 | 61cm五連装(酸素)魚雷+5 | ||
軽巡 | 由良改二 | 143 | 12/51 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930+4 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 82 | 34/34 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
戦艦 | Гангут два | 97 | 77/77 | 新型高温高圧缶 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 一式徹甲弾+6 | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 95 | 51/63 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | Верный | 99 | 37/37 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 533mm 三連装魚雷(53-39型)+2 | GFCS Mk.37 |
2020欧州E3-1/E3-2
E3-1もE3-2も大して変える必要無し。E3-1は多少A取ってもS2回取れれば5周で終わる。
E3-2に入ったら基地を二回防空に回して、その間はボスに航空支援を出すとボスマス出現ギミックもこなせてスムーズ。
基地:
陸偵1陸攻3を2部隊ボス集中
陸攻は艦攻でもok
制空値 133 索敵値 131
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 96/96 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
重巡 | Zara due | 98 | 62/62 | 強風改(7) | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | |
軽巡 | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 93 | 45/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲改 | Fairey Seafox改(7) | ドラム缶(輸送用) | |
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 91 | 32/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
水母 | 千歳甲 | 78 | 42/42 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
正規空母 | Ark Royal改 | 97 | 67/71 | 流星改(一航戦/熟練)+2(7) | 流星改(一航戦/熟練)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 寒冷地装備&甲板要員 | |
軽巡 | 由良改二 | 142 | 51/51 | Bofors 40mm四連装機関砲 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | Верный | 99 | 37/37 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 81 | 29/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 77 | 26/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | Fletcher改 | 91 | 35/35 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ドラム缶(輸送用) | 探照灯 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 94 | 63/63 | 20.3cm(3号)連装砲+8 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | FuMO25 レーダー |
2020欧州E2-2
・削りはストレート 落とす要素0
・割る時にCI運が無さ過ぎてキレそうになったのでボス支援入れた
・割る時は対潜1枠でもよかったかも
制空値 63 索敵値 115
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Bismarck drei | 90 | 90/96 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
戦艦 | Richelieu改 | 84 | 89/89 | 38cm四連装砲改 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
航巡 | 三隈改 | 47 | 47/50 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 二式水戦改(熟練)+4(7) | 瑞雲改二(六三四空)(7) | |
軽巡 | Gotland改 | 82 | 43/43 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930+4 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930 | 零式水上観測機(7) | Swordfish Mk.III改(水上機型)(5) | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 86 | 10/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
軽巡 | 阿賀野改 | 84 | 28/45 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+8 | 紫雲(7) | ||
雷巡 | 北上改二 | 91 | 39/43 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+5 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) | ||
駆逐艦 | Z3 zwei | 72 | 32/35 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
駆逐艦 | Samuel B.Roberts改 | 84 | 27/27 | 四式水中聴音機+6 | 照明弾 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
雷巡 | 大井改二 | 86 | 43/43 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 丙型+4 | ||
軽巡 | Perth改 | 76 | 45/45 | 6inch 連装速射砲 Mk.XXI+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | ||
駆逐艦 | Jervis改 | 94 | 31/31 | 533mm五連装魚雷(後期型) | 61cm五連装(酸素)魚雷+10 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2020欧州E2-1
編成自由度が高いのでかなりオススメ 輸送量をかなり盛れる ※これでA109/S157
・初回で間違ってドラム缶少なくしちゃって輸送余計に盛ってる ちゃんと計算すればS151を4周とかで終わるはず
・対潜はこれだと半端 無くてもよかったしPT対策が過剰だったからもう一隻先制用意してもよかった
・余程運が悪くない限りPT対策は過剰
・対空は丁度いいくらい 瑞雲改二がピッタリハマる
・戦闘回数が多いのでcond値を維持しやすく、連戦により速攻で終わりやすいのもポイント
制空値 58 索敵値 88
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Bismarck drei | 89 | 85/96 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
戦艦 | Warspite改 | 148 | 90/90 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
航巡 | 三隈改 | 44 | 40/50 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 二式水戦改(熟練)+4(7) | 瑞雲改二(六三四空)(7) | |
水母 | Commandant Teste改 対空2 | 78 | 35/43 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | 10cm連装高角砲+高射装置+1 | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 86 | 35/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | Z1 zwei 対空2 | 71 | 26/35 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 3.7cm FlaK M42 | ドラム缶(輸送用) | ||
軽巡 | Gotland改 | 81 | 43/43 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930+4 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930 | 零式水上観測機(7) | 3.7cm FlaK M42 | |
駆逐艦 | 満潮改二 | 78 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 22 | 24/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | Z3 zwei 対空2 | 71 | 27/35 | ドラム缶(輸送用) | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | ||
水母 | 瑞穂改 | 83 | 40/42 | 甲標的 丙型+4 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | Samuel B.Roberts改 | 83 | 25/27 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | ドラム缶(輸送用) | 対潜短魚雷(試作初期型) |
2020欧州E1-2
多少重くしないと5隻編成はS取れない
基地:
対空付いてる攻撃機ならぶっちゃけ何でもいい 適当に陸攻4とか
制空値 207 索敵値 52
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Italia | 98 | 7/92 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
正規空母 | Ark Royal改 | 87 | 61/71 | 天山一二型(村田隊)+2(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
駆逐艦 | Libeccio改 | 83 | 19/29 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 99 | 24/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 82 | 2/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 浦風改 | 37 | 10/32 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) |
2020欧州E1-1
Aquilaだと多分制空がキツくなるので、そこは軽巡とかで調整するかなというところ。
基地:
陸偵1陸攻3 陸攻は三四1銀河2とかで劣勢になる
制空値 207 索敵値 65
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Italia | 98 | 92/92 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
正規空母 | Ark Royal改 | 86 | 71/71 | 天山一二型(村田隊)+2(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
駆逐艦 | 三日月改 対空2 | 99 | 24/24 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 33号対水上電探 | ||
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 45/45 | 甲標的 丙型+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 81 | 33/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | Libeccio改 | 83 | 29/29 | 120mm/50 連装砲 | 120mm/50 連装砲 | 22号対水上電探改四 |
2020梅雨/夏E7-3撃破
胸熱砲は運が悪い提督には向いてないことがわかった 友軍強いし捨てていい
龍田さんを抜けばZ1(対潜)じゃなくてZ3(対水上)経由で抜けていく√もアリ ※宗教上の理由で不可
ただしZ3経由の方が制空値と全滅率がしんどくなる
あと12スロ艦爆の熟練度結局要らんかったわ ※3割前後で全滅するから維持が死ぬほどしんどい
[基地]
劣勢*2→拮抗*4
防空がキツすぎて陸攻は死んでる だから制空足りなければ全部艦戦で埋めてもいい
第一:大艇ちゃん/銀河/52型熟練★10/21型熟練★10
第二:大艇ちゃん/52型熟練★10/54戦隊/64戦隊
第三:大艇ちゃん★4/三四型★4/岩本虎徹★10/三型甲★10
制空値 266 索敵値 141
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 瑞鳳改二 | 98 | 59/59 | 天山一二型(村田隊)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
戦艦 | 比叡改二 | 98 | 32/83 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 35.6cm連装砲改 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 145 | 35/86 | 天山一二型(村田隊)(7) | 橘花改(7) | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)(1) | 烈風 一一型(7) | |
戦艦 | 霧島改二 | 94 | 32/82 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽巡 | Atlanta改 | 95 | 6/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)+2 | GFCS Mk.37 | ||
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 123 | 36/87 | 天山一二型(村田隊)+2(6) | 噴式景雲改(7) | 彗星(江草隊)(1) | F6F-5+10(7) | |
駆逐艦 | 天津風改 | 135 | 37/39 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+5 | ||
航巡 | 鈴谷改二 | 140 | 8/68 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 三式弾 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | |
航巡 | 熊野改二 | 99 | 22/62 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 三式弾改 | |
軽巡 | 龍田改二 | 155 | 14/49 | 探照灯 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
駆逐艦 | 風雲改二 | 99 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | GFCS Mk.37 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+4 | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 138 | 37/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+10 |
2020梅雨/夏E7-2
全優勢狙いだと空母の熟練が剥げにくい
但し自分で制空計算できる人向け コピーはやめとけ
[基地]
第一:陸偵/54/三四*2
第二:陸偵/三型甲★10/野中/64
第三:陸偵/銀河/52型熟練★10*2
削りは第二を東海だったか
ボス制空確保できないなら大人しく劣勢*6
制空値 812 索敵値 141
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | 赤城改二 | 98 | 81/81 | 天山一二型(村田隊)(6) | 彗星(江草隊)(7) | 天山一二型(村田隊)+2(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | 烈風改二戊型(7) |
装甲空母 | Saratoga Mk.II Mod.2 | 99 | 89/89 | 天山一二型(村田隊)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | F6F-5+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
戦艦 | South Dakota改 | 72 | 91/91 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2+2 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(7) | |
航戦 | 伊勢改二 | 99 | 78/78 | 新型高温高圧缶 | 烈風 一一型(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 烈風 一一型(7) |
航巡 | 熊野改二 | 99 | 62/62 | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(7) | 強風改(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
航巡 | 利根改二 | 99 | 59/59 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 強風改(7) | 二式水戦改+2(7) | |
駆逐艦 | 風雲改二 | 99 | 33/33 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
駆逐艦 | 浦風丁改 | 99 | 33/33 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | RUR-4A Weapon Alpha改 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
軽巡 | Atlanta改 | 93 | 41/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)+2 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 夕雲改二 | 97 | 33/33 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
航巡 | 鈴谷改二 | 140 | 68/68 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 照明弾 | |
駆逐艦 | 雪風改 | 137 | 34/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+10 |
2020梅雨/夏E6-2
一応同航戦で比叡/霧島は随伴をワンパンできるので展開が良ければって感じ
最初は軽巡枠那珂ちゃんで対潜してたんだけど結局ゴトを切った
[基地]
基本陸偵+陸攻3 銀河/野中を固めてそこだけ陸攻4にする
制空値 17 索敵値 101
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 98 | 93/93 | 381mm/50 三連装砲改 | 三式弾 | 新型高温高圧缶 | 一式徹甲弾+6 | |
重巡 | 高雄改 | 99 | 17/57 | 三式弾 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 零式水上観測機(7) | |
戦艦 | 比叡改二丙 | 99 | 86/86 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 35.6cm連装砲改 | 一式徹甲弾+6 | 紫雲(7) | |
重巡 | 衣笠改二 | 96 | 16/53 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 三式弾 | |
戦艦 | 霧島改二 | 99 | 82/82 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 35.6cm連装砲改 | 紫雲(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
航巡 | 三隈改 | 86 | 1/50 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 三式弾 | 瑞雲改二(六三四空)(5) | |
駆逐艦 | 綾波改二 | 93 | 32/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷+9 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
雷巡 | 大井改二 | 99 | 34/43 | 甲標的 丙型+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
駆逐艦 | 時雨改二 | 79 | 31/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 98 | 27/34 | 四式水中聴音機+6 | 照明弾 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 94 | 18/38 | 533mm五連装魚雷(後期型) | 533mm五連装魚雷(初期型) | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
軽巡 | Gotland andra | 95 | 3/47 | RUR-4A Weapon Alpha改 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 96式150cm探照灯 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) |
2020梅雨/夏E6 Vマス
道中支援無いとかなり厳しい
対潜はこれ+東海でまあまあ余裕ある
[基地]
第一:54/隼III型甲★MAX/陸攻*2
第二:64/三四*3
第三:東海部隊 ※これだけMマス行き
制空値 603 索敵値 185
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 比叡改二丙 | 99 | 65/86 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 35.6cm連装砲改 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
戦艦 | 霧島改二 | 99 | 20/82 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 35.6cm連装砲改 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
正規空母 | 飛龍改二 | 88 | 52/67 | 天山一二型(友永隊)(2) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | |
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 84 | 69/78 | 九七式艦攻(友永隊)+5(7) | 九九式艦爆(江草隊)(2) | F6F-5+10(7) | 烈風改二戊型(7) | |
正規空母 | 蒼龍改二 | 87 | 4/67 | 九七式艦攻(友永隊)+10(3) | 彗星(六〇一空)(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | 烈風 一一型(7) | |
正規空母 | 天城改 | 91 | 36/60 | 九七式艦攻(友永隊)(7) | 烈風改二(7) | 彗星(六〇一空)(1) | Fw190 A-5改(熟練)(7) | |
軽巡 | 那珂改二 | 120 | 50/55 | 15.2cm連装砲改+10 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | ||
雷巡 | 大井改二 | 99 | 11/43 | 甲標的 丙型+4 | Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 93 | 34/38 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 98 | 13/34 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+3 | 二式爆雷 | ||
重巡 | 衣笠改二 | 95 | 53/53 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | FuMO25 レーダー | |
重巡 | 高雄改 | 99 | 54/57 | FuMO25 レーダー | 紫雲(7) | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 |
2020梅雨/夏E6-1
タッチがリコリス棲姫に刺されば終わりだし、メガネも仕留めやすい
道中対潜は1スロ先制対潜2隻+Fletcherで十分対処可能
[基地]
かなりシビアだけど劣勢*2⇒劣勢*2⇒拮抗*2が狙える 64戦隊必須だろうけど……
第一:隼III型甲★MAX/三四/対空3陸攻*2 陸攻の熟練不要
第二:54戦隊/対空2以上の陸攻*3 陸攻の熟練不要
第三:64戦隊/三四*3 陸攻の熟練は平均3以上は欲しい
第三部隊に熟練度が必須だけど, 一回拮抗で回せば熟練維持は容易
最初に平均4(\)くらいまで付けておくといい
制空値 145 索敵値 115
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 98 | 93/93 | 381mm/50 三連装砲改 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 新型高温高圧缶 | |
駆逐艦 | Верный | 99 | 36/37 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 特二式内火艇+10 | 熟練見張員 | ||
戦艦 | 比叡改二丙 | 99 | 73/86 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 35.6cm連装砲改 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 三式弾 | |
駆逐艦 | 満潮改二 | 97 | 31/31 | 特二式内火艇+7 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 25mm三連装機銃+10 | ||
戦艦 | 霧島改二 | 99 | 67/82 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 35.6cm連装砲改 | 紫雲(7) | 三式弾 | |
航巡 | 三隈改 | 83 | 47/50 | 強風改(7) | 強風改(7) | 二式水戦改+2(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
軽巡 | 那珂改二 | 120 | 55/55 | 15.2cm連装砲改+10 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 四式水中聴音機+6 | ||
重巡 | 衣笠改二 | 95 | 53/53 | 三式弾 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 零式水上観測機+4(7) | |
駆逐艦 | 村雨改二 | 92 | 26/31 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 92 | 38/38 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 98 | 34/34 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 照明弾 | 特二式内火艇+6 | ||
重巡 | 高雄改 | 99 | 57/57 | 三式弾改 | 紫雲(7) | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 |
2020梅雨/夏E5 輸送ゲージ
すぐにキツいと判断して峯雲からドラム降ろして砲にしたんだけど、千歳の甲標的も早い段階で行うべきだった
お陰で撤退回数9というかなりアレな事態に……
基地は陸攻/上位艦攻混ぜてBとZにそれぞれ集中
制空値 16 索敵値 54
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 峯雲改 | 76 | 31/31 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | ドラム缶(輸送用) | ||
軽巡 | 神通改二 | 75 | 26/51 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 20.3cm(3号)連装砲+6 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 99 | 2/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
水母 | 千歳甲 | 77 | 42/42 | 瑞雲改二(六三四空)(3) | 大発動艇 | 甲標的 丙型+4 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 | 97 | 2/28 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 81 | 16/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | SG レーダー(初期型) |
2020梅雨/夏E4 撃破
無理するタイミングでも無かったので結局支援来てから割った
[特効について所感]
空母組が500前後を複数回出して, ネ改/戦姫改の内1隻は落としたい
2積みの大鳳でも大した火力出ない場合の方が多いので, 2/2/1/1とかやるくらいなら2/2/2の火力空母3で山城突っ込んだ方がいいと判断
山城は上3隻に力不足だけど中破からでも狙えばヲ改落とせるのが非常に大きい
下3隻, 特にヲ改が残るのが本当に一番どうしようもなく悪いので
[基地] 全てボス集中
陸偵/54/三四/野中
陸偵/64/三四/銀河 ※三四/銀河に多少熟練付けておけば拮抗が狙える
制空値 588 索敵値 137
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 瑞鳳改二 | 151 | 66/66 | 天山(九三一空)(1) | 九七式艦攻(九三一空)(7) | 彗星(江草隊)(6) | Re.2005 改(7) | |
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 93 | 78/78 | 九七式艦攻(九三一空/熟練)(7) | 九七式艦攻(九三一空)(1) | 九九式艦爆(江草隊)(1) | Fw190 A-5改(熟練)(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 153 | 78/78 | 天山(九三一空)+2(7) | 九七式艦攻(九三一空)(6) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(6) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
航戦 | 山城改二 | 136 | 25/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 41cm連装砲改二+4 | 一式徹甲弾+6 | 瑞雲(六三四空)+1(7) | |
航巡 | 最上改 | 78 | 44/50 | 二式水戦改+2(7) | 強風改(7) | 強風改(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 87 | 9/58 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | F6F-5+10(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 6/45 | 61cm五連装(酸素)魚雷+9 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 甲標的 丙型+4 | ||
雷巡 | 木曾改二 | 81 | 38/44 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 甲標的 丙型+4 | ||
補給艦 | 神威改母 | 65 | 39/39 | 照明弾 | ||||
駆逐艦 | 初月改 | 98 | 13/37 | RUR-4A Weapon Alpha改 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 探照灯 | ||
重巡 | 足柄改二 | 99 | 24/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | FuMO25 レーダー | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | 霞改二 | 127 | 36/36 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 |
2020梅雨/夏E4 輸送②
強編成の丁字不利でも余程悪くなければSが出る
S7回以上なら8回で終わりな上, ラストは大発艦を秋月型に変える余裕がある
基地は2部隊全部陸攻でボス集中
第一部隊:劣勢にしかならないので余程悪くなければok 対空2とかちょっと混ぜて三四を第二に回すのがいい
第二部隊:熟練平均4以上くらい, 三四*3+対空3陸攻で2回目の拮抗が見えてくる 熟練盛れば両方で拮抗取れて本隊確保とかもいける
制空値 265 索敵値 85
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 瑞鳳改二 | 150 | 66/66 | 天山(九三一空)+2(6) | 九七式艦攻(九三一空)(2) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
戦艦 | Warspite改 | 147 | 90/90 | 試製41cm三連装砲 | 38cm連装砲改 | 九一式徹甲弾+6 | 零式水上観測機+1(7) | |
航戦 | 山城改二 | 135 | 80/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 41cm連装砲改二+4 | 一式徹甲弾+6 | 瑞雲(六三四空)+1(7) | |
駆逐艦 | 文月改二 | 98 | 24/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 睦月改二 | 99 | 25/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
航巡 | 最上改 | 76 | 23/50 | ドラム缶(輸送用) | 強風改(7) | 強風改(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 24/45 | 61cm五連装(酸素)魚雷+9 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 甲標的 丙型+4 | ||
雷巡 | 木曾改二 | 79 | 41/44 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 丙型+4 | ||
駆逐艦 | Janus改 | 81 | 31/31 | ドラム缶(輸送用) | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 78 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 127 | 34/36 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
重巡 | 足柄改二 | 99 | 49/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | FuMO25 レーダー | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) |
2020梅雨/夏E4 輸送①
S取る度にドラム缶と大発を減らして駆の装備を整えると全Sが見えてくるので良い感じ
S4回取ったら5回目が100以下とかなので余裕
基地はHとボスに1部隊ずつ
三四★4枯らしたツカスゆるさねえ
制空値 204 索敵値 62
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 150 | 66/66 | 天山(九三一空)+2(5) | 九七式艦攻(九三一空)(6) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
駆逐艦 | 旗風改 | 85 | 23/23 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | Z1 zwei | 70 | 35/35 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 文月改二 | 98 | 7/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 睦月改二 | 99 | 27/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
航巡 | 最上改 | 76 | 50/50 | ドラム缶(輸送用) | 強風改(7) | ドラム缶(輸送用) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 45/45 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 丙型+4 | ||
駆逐艦 | Libeccio改 | 91 | 29/29 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 86 | 10/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | Janus改 | 80 | 31/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 77 | 29/31 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | SG レーダー(初期型) | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 127 | 36/36 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | SG レーダー(初期型) |
2020梅雨/夏E3ゲージ破壊
基地はTとボスに陸攻*4を一回ずつと、ボスに東海集中
これで海防艦やまるゆまで出るってマジかよって 艦攻の熟練付けとかついでにやるといいんじゃないかな
制空値 47 索敵値 79
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海防艦 | 福江改 | 58 | 17/17 | 四式水中聴音機+6 | 三式爆雷投射機+5 | 二式爆雷 | ||
海防艦 | 佐渡改 | 41 | 8/17 | 四式水中聴音機 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 初春改二 | 99 | 28/31 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | Type124 ASDIC | ||
正規空母 | 蒼龍改二 | 80 | 67/67 | 九七式艦攻(友永隊)+3(7) | 九七式艦攻(友永隊)+10(7) | 彗星二二型(六三四空)(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
正規空母 | 瑞鶴改 | 33 | 75/75 | 天山一二型(村田隊)(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 天山一二型(友永隊)(7) | 熟練艦載機整備員 | |
軽巡 | 五十鈴改二 | 72 | 44/44 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+3 | 二式爆雷 |
2020梅雨/夏E3ルートギミック
こんなレベルでもやれちまうんだ 道中支援は入れよう
・Rマスの時だけ三隈out正規空母in 基本的にFBAでいいけど、Bにコルセア辺り使うと道中優勢が見えてくるので計算してみよう
・基地は基本ギミックマス
・警戒陣については噴進弾幕艦と相談で 潜水マスは使わん方がいいと思う 空襲マスで下3隻全員無事なら中破覚悟で吸ってもらう感じ
制空値 353 索敵値 110
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | 蒼龍改二 | 80 | 67/67 | 九七式艦攻(友永隊)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
正規空母 | 瑞鶴改 | 31 | 68/75 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(江草隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | |
海防艦 | 佐渡改 | 39 | 17/17 | 四式水中聴音機 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
航巡 | 三隈改 | 32 | 15/50 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 12cm30連装噴進砲改二 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
航戦 | 扶桑改二 | 138 | 76/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 九一式徹甲弾+10 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | |
駆逐艦 | Johnston改 | 80 | 9/34 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | SG レーダー(初期型) |
2020梅雨/夏E2ヲカス
水鬼は一回も倒せなかったけどな!
・基地はずっとボス前(64戦隊+陸攻*3)
・最終段階だけボス支援
・7周やって4周は退避使用 回るなら道中もうちょい意識しないとつらいかも
制空値 408 索敵値 150
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Richelieu改 | 82 | 89/89 | 38cm四連装砲改 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 艦隊司令部施設 | 紫雲(7) | |
戦艦 | Roma改 | 96 | 33/92 | 38cm連装砲改 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | |
正規空母 | Ark Royal改 | 90 | 65/71 | 天山一二型(村田隊)(5) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
航巡 | 三隈改 | 39 | 10/50 | 強風改(7) | 強風改(7) | 二式水戦改+2(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
重巡 | Pola改 | 74 | 27/56 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | 紫雲(7) | 二式水戦改(7) | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 84 | 30/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
雷巡 | 北上改二 | 88 | 19/43 | 61cm五連装(酸素)魚雷+9 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 甲標的 丙型+4 | ||
軽巡 | 矢矧改 | 91 | 47/47 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | ||
重巡 | Houston改 | 77 | 44/54 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 32号対水上電探 | |
駆逐艦 | 大潮改二 | 69 | 29/31 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | SG レーダー(初期型) | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 78 | 25/31 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 22号対水上電探改四(後期調整型) | ||
駆逐艦 | 磯風乙改 | 98 | 11/34 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 12.7cm連装砲D型改二 | 33号対水上電探 |
2020梅雨/夏E2メガネ
基地は陸攻をJマス集中で
制空値 311 索敵値 144
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Richelieu改 | 81 | 89/89 | 38cm四連装砲改 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 艦隊司令部施設 | 紫雲(7) | |
戦艦 | Roma改 | 96 | 82/92 | 38cm連装砲改 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
正規空母 | Ark Royal改 | 90 | 71/71 | 天山一二型(村田隊)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
航巡 | 三隈改 | 38 | 50/50 | 強風改(7) | 強風改(7) | 二式水戦改+2(7) | 二式水戦改(熟練)+4(7) | |
重巡 | Pola改 | 74 | 51/56 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | 紫雲(7) | 二式水戦改(7) | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 84 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
軽巡 | 矢矧改 | 91 | 47/47 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
雷巡 | 北上改二 | 87 | 43/43 | 61cm五連装(酸素)魚雷+9 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 甲標的 丙型+4 | ||
重巡 | Houston改 | 76 | 54/54 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 32号対水上電探 | |
駆逐艦 | 大潮改二 | 68 | 29/31 | 特二式内火艇+6 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 78 | 31/31 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+9 | 特二式内火艇+10 | 22号対水上電探改四(後期調整型) | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 113 | 31/31 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 |
2020梅雨/夏E1撃破
あとボス単縦も試したけど複縦の方が断然良かった
あとHP590*6じゃなくて590*5+50くらいしか無いことに気付かず最終編成と知らないまま突っ込んでそのまま撃破した……
制空値 52 索敵値 82
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 潮改二 | 84 | 33/33 | 61cm五連装(酸素)魚雷+9 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
海防艦 | 大東改 | 38 | 6/18 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
水母 | 瑞穂改 | 83 | 42/42 | 瑞雲12型(7) | 瑞雲12型(7) | 甲標的 丙型+4 | ||
軽巡 | 阿賀野改 | 83 | 45/45 | 紫雲(7) | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | ||
重巡 | Zara改 | 61 | 21/56 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | 曙改 | 96 | 4/30 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | GFCS Mk.37 |
2020梅雨/夏E1撃破
あとボス単縦も試したけど複縦の方が断然良かった
あとHP590*6じゃなくて590*5+50くらいしか無いことに気付かず最終編成と知らないまま突っ込んでそのまま撃破した……
制空値 52 索敵値 82
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 潮改二 | 84 | 33/33 | 61cm五連装(酸素)魚雷+9 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
海防艦 | 大東改 | 38 | 6/18 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
水母 | 瑞穂改 | 83 | 42/42 | 瑞雲12型(7) | 瑞雲12型(7) | 甲標的 丙型+4 | ||
軽巡 | 阿賀野改 | 83 | 45/45 | 紫雲(7) | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | ||
重巡 | Zara改 | 61 | 21/56 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | 曙改 | 96 | 4/30 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | GFCS Mk.37 |
2020梅雨/夏E1輸送
A勝利67.2/S勝利96 ALL S
撤退3回込みで11周
制空値 0 索敵値 15
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 潮改二 | 84 | 33/33 | 61cm五連装(酸素)魚雷+9 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 68 | 28/31 | |||||
駆逐艦 | 曙改 | 96 | 30/30 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
軽巡 | 阿賀野改 | 83 | 37/45 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
水母 | 瑞穂改 | 83 | 40/42 | 大発動艇 | 大発動艇 | 甲標的 丙型+4 |
2020菱餅ゲージ2本目
基地は道中対策でok, 苦手なところに送ろうな
制空値 0 索敵値 14
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潜水艦 | 呂500 | 126 | 17/17 | 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | 試製FaT仕様九五式酸素魚雷改 | |||
潜水艦 | 伊168改 | 99 | 15/15 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | |||
潜水艦 | 伊8 | 98 | 15/15 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | ||||
潜水艦 | 伊58 | 91 | 14/14 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | ||||
潜水艦 | 伊19 | 84 | 13/14 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | ||||
潜水空母 | 伊26改 | 78 | 18/18 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷 |
2019秋E6-2
特殊(タッチ/魚雷CI)でどれだけ上振れを引けるか 友軍はアテにならんかった
Bマス対潜は案外外してくれるので、終了時の雷撃を防ぐ程度に抑える
あと修理は使った方がよかった
支援:砲撃編成フル投入
基地:
三四*3+陸偵 ※攻撃が低いこっちは陸偵の触接で補助
銀河*2+ニニ+野中
制空値 27 索敵値 141
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 97 | 93/93 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 381mm/50 三連装砲改 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
航巡 | 熊野改二 | 99 | 3/62 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 32号対水上電探 | 紫雲(7) | |
戦艦 | 霧島改二 | 99 | 19/82 | 試製35.6cm三連装砲+4 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
航巡 | 鈴谷改二 | 139 | 34/68 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 32号対水上電探 | 零式水上偵察機11型乙(7) | |
戦艦 | 比叡改二 | 99 | 23/83 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
水母 | 秋津洲改 | 96 | 2/36 | 艦艇修理施設 | 艦艇修理施設 | Ro.44水上戦闘機(7) | ||
駆逐艦 | 天津風改 | 134 | 39/39 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
軽巡 | 龍田改二 | 155 | 2/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
雷巡 | 北上改二 | 127 | 46/49 | 甲標的 丙型+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
重巡 | 衣笠改二 | 95 | 9/53 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | FuMO25 レーダー | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | 初風改 | 153 | 37/37 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 集中配備 | 探照灯 | ||
駆逐艦 | 綾波改二 | 91 | 1/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 照明弾 |
2019秋E6-1
制空値 16 索敵値 96
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 94 | 80/93 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 381mm/50 三連装砲改 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 強化型艦本式缶 | |
航巡 | 鈴谷改二 | 138 | 68/68 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | ドラム缶(輸送用) | 瑞雲改二(六三四空)(3) | |
戦艦 | 比叡改二 | 99 | 28/83 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
水母 | 日進甲 | 97 | 8/49 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | |
航巡 | 熊野改二 | 99 | 62/62 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | ドラム缶(輸送用) | 紫雲(7) | |
軽巡 | 多摩改二 | 78 | 46/46 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 夕立改二 | 79 | 31/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 熟練見張員 | ||
航巡 | 利根改二 | 99 | 59/59 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | ドラム缶(輸送用) | |
軽巡 | 龍田改二 | 155 | 47/49 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 136 | 12/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 126 | 32/36 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 初風改 | 152 | 37/37 | Type124 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 |
2019秋E5-2割り
拮抗タッチ狙い 魚雷CI刺されば普通に300~400が出るのでそっちでもガチャ可能
但し第二に行けないこともある
道中支援/決戦支援あり
陸攻4→ボス集中
東海→A/Cに
制空値 566 索敵値 104
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 97 | 85/91 | FuMO25 レーダー | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 41cm連装砲改二+4 | 一式徹甲弾+6 | |
戦艦 | 陸奥改二 | 97 | 16/91 | 一式徹甲弾+6 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 15m二重測距儀+21号電探改二 | |
航戦 | 扶桑改二 | 138 | 34/85 | 試製41cm三連装砲+1 | 試製41cm三連装砲 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | |
軽空母 | 隼鷹改二 | 97 | 13/55 | 天山一二型(村田隊)(5) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 烈風 一一型(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 98 | 24/59 | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(6) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | |
航巡 | 最上改 | 97 | 17/50 | 強風改(7) | 強風改(7) | 二式水戦改+2(7) | 二式水戦改(熟練)+3(7) | |
駆逐艦 | 風雲改二 | 99 | 11/33 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 熟練見張員 | ||
軽巡 | Gotland改 | 94 | 2/43 | 四式水中聴音機+6 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 探照灯 | |
駆逐艦 | Верный | 99 | 12/37 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+6 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 119 | 7/43 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
重巡 | 妙高改二 | 96 | 56/56 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 照明弾 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | 初霜改二 | 86 | 8/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2019秋E5-2甲削り
夜偵捨ててゴトを鬼怒にした方がよかったかなあ
道中支援/決戦支援あり
東海部隊を対潜2マスに振り分け
陸偵熟練/64戦隊/三四*2をボス集中
制空値 712 索敵値 120
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 97 | 91/91 | 強化型艦本式缶 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 試製41cm三連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
航戦 | 扶桑改二 | 138 | 79/85 | 試製41cm三連装砲+1 | 41cm連装砲改二+4 | 強化型艦本式缶 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 98 | 10/59 | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
航戦 | 日向改二 | 92 | 31/78 | 強化型艦本式缶 | 烈風 一一型(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) |
航巡 | 最上改 | 96 | 2/50 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改+2(7) | 二式水戦改(熟練)+3(7) | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 98 | 22/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 119 | 43/43 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
雷巡 | 大井改二 | 99 | 43/43 | 甲標的 丙型+4 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+3 | ||
駆逐艦 | Верный | 99 | 6/37 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+6 | 二式爆雷 | ||
軽巡 | Gotland改 | 93 | 18/43 | 四式水中聴音機+6 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
水母 | 千歳甲 | 76 | 3/42 | 強風改(7) | 強風改(7) | 甲標的 丙型+4 | ||
駆逐艦 | 初霜改二 | 85 | 10/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 熟練見張員 |
2019秋E5-1甲
支援無し、陸攻4をE集中、東海をC/Jに割り振り
Gを警戒陣で祈る
[本命]
道中支援有り
陸攻4をE/G、東海をC/J
EもGも単縦にして支援の力で突っ切る
制空値 73 索敵値 66
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 97 | 29/59 | 九七式艦攻(九三一空/熟練)(5) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | F6F-5+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
航戦 | 扶桑改二 | 138 | 15/85 | 試製41cm三連装砲+1 | 41cm連装砲改二+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
駆逐艦 | 白露改二 | 80 | 31/31 | 四式水中聴音機+6 | 三式爆雷投射機 | 四式水中聴音機 | ||
駆逐艦 | Верный | 99 | 1/37 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+6 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 浜風乙改 | 96 | 11/33 | 四式水中聴音機+6 | 四式水中聴音機+1 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
駆逐艦 | 風雲改二 | 99 | 33/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+3 | 二式爆雷 |
2019秋E4-2甲 Houston掘り
制空値 204 索敵値 109
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 龍驤改二 | 95 | 50/50 | F6F-5N(7) | TBM-3D(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 | |
重巡 | Zara due | 98 | 62/62 | 紫雲(7) | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 探照灯 | |
雷巡 | 大井改二 | 84 | 43/43 | 甲標的 丙型+4 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | ||
戦艦 | 榛名改二 | 142 | 89/89 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 一式徹甲弾+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
航巡 | 三隈改 | 83 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 熟練艦載機整備員 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 86 | 58/58 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(江草隊)(4) | Fw190 A-5改(熟練)(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) |
2019秋E4-2甲 割り
航空戦が思ったより腐ったりしたので何とも難しい環境 あと対潜が怖かった
由良さんは探照灯/照明弾/旗艦補正で運20でもなんとかギリギリ魚雷CI運用
基地:
三四*2/一式陸攻*2 →ボス集中
三四/銀河*2/野中 →ボス集中
全部隊熟練が黄色以上あれば途中から拮抗になるはず
後はボス前で拮抗取れていればボスは確保になる
制空値 294 索敵値 154
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 古鷹改二 | 83 | 53/53 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 紫雲(7) | FuMO25 レーダー | |
軽空母 | 千歳航改二 | 83 | 28/58 | 流星改(一航戦/熟練)(6) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
戦艦 | 榛名改二 | 141 | 89/89 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
重巡 | Zara due | 96 | 21/62 | 二式水戦改(熟練)(7) | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 20.3cm(2号)連装砲+6 | |
軽巡 | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 90 | 52/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲改 | SKC34 20.3cm連装砲 | 紫雲(7) | |
工作艦 | 明石改 対空4 | 39 | 3/45 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 応急修理要員 | 13号対空電探改+10 | |
軽巡 | 由良改二 | 141 | 51/51 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 甲標的 丙型+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
雷巡 | 大井改二 | 81 | 38/43 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 甲標的 丙型+4 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 111 | 11/31 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 照明弾 | ||
駆逐艦 | Libeccio改 | 91 | 29/29 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 集中配備 | 探照灯 | ||
航巡 | 三隈改 | 78 | 12/50 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 熟練艦載機整備員 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
軽空母 | 龍驤改二 | 92 | 50/50 | F6F-5N(7) | TBM-3D(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 |
2019秋E4-1甲
基地:全部陸攻でボス集中
基本的にS取れるはず
制空値 196 索敵値 160
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | Zara due | 96 | 62/62 | 二式水戦改(熟練)(7) | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 81 | 58/58 | 流星改(一航戦/熟練)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(5) | 天山一二型(村田隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
駆逐艦 | 大潮改二 | 67 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
重巡 | 古鷹改二 | 82 | 46/53 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 紫雲(7) | FuMO25 レーダー | |
戦艦 | 榛名改二 | 140 | 77/89 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 一式徹甲弾+6 | 紫雲(7) | |
軽空母 | 龍驤改二 | 90 | 50/50 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(江草隊)(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | 烈風改二(7) | |
工作艦 | 明石改 対空4 | 38 | 45/45 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | 照明弾 | |
駆逐艦 | 睦月改二 | 99 | 27/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 111 | 29/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 由良改二 | 141 | 48/51 | 四式水中聴音機+6 | 甲標的 丙型+4 | 三式爆雷投射機+1 | ||
駆逐艦 | Libeccio改 | 90 | 29/29 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
航巡 | 三隈改 | 76 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲+5 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | ドラム缶(輸送用) | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) |
E3-2甲De Ruyter掘り
神威が改母になってづほの艦攻増やせたら多分10隻でもいけたかな
攻略中も含めてA10/S39のS勝利ドロップで終了
制空値 176 索敵値 117
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 那智改二 | 96 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 紫雲(7) | FuMO25 レーダー | |
航戦 | 山城改二 | 135 | 29/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 41cm連装砲改二+4 | 一式徹甲弾+6 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 95 | 55/59 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
重巡 | 足柄改二 | 79 | 51/56 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | FuMO25 レーダー | |
補給艦 | 神威 | 59 | 36/36 | 強化型艦本式缶 | 強化型艦本式缶 | 応急修理要員 | ||
軽巡 | 那珂改二 | 119 | 42/55 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 15.2cm連装砲改+10 | ||
駆逐艦 | 時津風改 | 134 | 32/37 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+6 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 潮改二 | 82 | 31/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 集中配備 | 四式水中聴音機+6 | ||
海防艦 | 佐渡 | 37 | 9/9 | 四式水中聴音機+1 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | |||
駆逐艦 | 江風改二 | 96 | 25/31 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | GFCS Mk.37 | ||
雷巡 | 北上改二 | 89 | 43/43 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 甲標的 丙型+4 |
2019秋E3-2甲
水鬼改の装甲285が抜けなくて沼ったんだけど結局那珂ちゃんがブチ抜きましたね・・・
神威がちゃんと改母ならもうちょい楽だったかもしれない
北上/Prinz/足柄/Polaはサブを使用
基地:陸攻4をボスに
制空値 176 索敵値 134
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 足柄改二 | 73 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | FuMO25 レーダー | |
航戦 | 山城改二 | 135 | 85/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 41cm連装砲改二+4 | 一式徹甲弾+6 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 93 | 50/59 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
重巡 | 那智改二 | 94 | 24/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 紫雲(7) | FuMO25 レーダー | |
軽巡 | 矢矧改 | 82 | 47/47 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | ||
補給艦 | 神威 | 52 | 36/36 | 強化型艦本式缶 | 強化型艦本式缶 | 応急修理要員 | ||
軽巡 | 那珂改二 | 116 | 55/55 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 15.2cm連装砲改+10 | ||
駆逐艦 | 時津風改 | 134 | 32/37 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+6 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 潮改二 | 79 | 33/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 集中配備 | 四式水中聴音機+6 | ||
駆逐艦 | 山風改 | 99 | 30/30 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 探照灯 | ||
雷巡 | 北上改二 | 85 | 38/43 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 甲標的 丙型+4 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 91 | 63/63 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) |
2019秋E3-1甲
一回潜で撤退したけど残りは全部S勝利で終了
基地:陸攻4をボスへ
制空値 28 索敵値 141
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 足柄改二 | 71 | 56/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | FuMO25 レーダー | |
航戦 | 山城改二 | 135 | 85/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 41cm連装砲改二+4 | 一式徹甲弾+6 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | |
重巡 | 那智改二 | 94 | 51/56 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | FuMO25 レーダー | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
重巡 | Pola改 | 71 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+7 | 紫雲(7) | 32号対水上電探 | |
軽巡 | 矢矧改 | 81 | 27/47 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 紫雲(7) | ||
補給艦 | 神威 | 48 | 10/36 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | 応急修理要員 | ||
軽巡 | 那珂改二 | 114 | 55/55 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 15.2cm連装砲改+10 | ||
駆逐艦 | 時津風改 | 134 | 35/37 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+6 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 潮改二 | 77 | 29/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 集中配備 | 四式水中聴音機+6 | ||
駆逐艦 | 山風改 | 99 | 30/30 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 探照灯 | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 95 | 8/31 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | GFCS Mk.37 | ||
雷巡 | 北上改二 | 83 | 43/43 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 甲標的 丙型+4 |
2019秋E3-1乙Fletcher掘り
ドラム缶いっぱいあると燃料消費が少ない!
37周(内撤退3/S34)で出ました
制空値 28 索敵値 147
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 足柄改二 | 70 | 56/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | FuMO25 レーダー | |
航戦 | 山城改二 | 135 | 85/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 41cm連装砲改二+4 | 一式徹甲弾+6 | 瑞雲改二(六三四空)(7) | |
重巡 | Pola改 | 70 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+7 | 紫雲(7) | 32号対水上電探 | |
重巡 | 那智改二 | 93 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | FuMO25 レーダー | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
軽巡 | 矢矧改 | 81 | 39/47 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 紫雲(7) | ||
補給艦 | 神威 | 47 | 36/36 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | 応急修理要員 | ||
軽巡 | 那珂改二 | 114 | 55/55 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 15.2cm連装砲改+10 | ||
駆逐艦 | 時津風改 | 134 | 35/37 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 潮改二 | 77 | 33/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 集中配備 | 四式水中聴音機+6 | ||
駆逐艦 | 山風改 | 98 | 24/30 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 探照灯 | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 95 | 28/31 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | GFCS Mk.37 | ||
雷巡 | 北上改二 | 83 | 43/43 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 甲標的 丙型+4 |
2019秋E2甲
一度も魚雷CI使うまで行かなかったので, 道中火力優先した方が良かったかも(D型積んだ夕雲型等)
秋月型に余裕があるならもう一隻とかでもいい
削り:陸攻4をQとボスへ
トドメ:道中支援ON/陸攻4をボス集中
制空値 130 索敵値 103
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 愛宕改 | 84 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | FuMO25 レーダー | |
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 79 | 33/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
軽巡 | 川内改二 | 71 | 35/49 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | ||
重巡 | 高雄改 | 99 | 53/57 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+7 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | FuMO25 レーダー | |
駆逐艦 | 時雨改二 | 76 | 7/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
軽空母 | 飛鷹改 | 98 | 8/50 | 天山一二型(村田隊)(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) |
2019秋E2甲ギミック
基地:64/三四/銀河*2 → A集中
制空値 257 索敵値 64
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 愛宕改 | 83 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 三式弾改 | |
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 79 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 時雨改二 | 76 | 31/31 | WG42 (Wurfgerät 42) | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 | ||
軽空母 | 千代田航改二 | 51 | 58/58 | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) | |
重巡 | 高雄改 | 99 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+7 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 三式弾 | |
軽巡 | 川内改二 | 70 | 49/49 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | WG42 (Wurfgerät 42) |
2019秋E1-2甲
ボス支援でバケツ節約出来るかどうかは不明、掘るなら検討
あとJマスが警戒陣の回避頼みなので不安定かもしれない(1回撤退有)
制空値 0 索敵値 52
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 子日改 | 97 | 22/30 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装砲D型改二 | 33号対水上電探 | ||
軽巡 | 名取改 | 95 | 43/43 | 15.2cm連装砲改+10 | 20.3cm(2号)連装砲+7 | 32号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 77 | 4/31 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 若葉改 | 81 | 30/30 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 12.7cm連装砲D型改二 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 67 | 31/31 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 33号対水上電探 |
2019秋E1-1甲
2030/大潮
3146/満潮
2874/満潮
2007/大潮
終了
制空値 0 索敵値 14
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 子日改 | 97 | 25/30 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 熟練見張員 | 5inch単装砲 Mk.30改 | ||
軽巡 | 名取改 | 95 | 43/43 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 若葉改 | 81 | 28/30 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 67 | 31/31 | 特二式内火艇+6 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+9 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 77 | 31/31 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+6 | 特二式内火艇+10 | 熟練見張員 |
2019夏E3-2甲
削り段階は秋津洲 ⇒ コマちゃん / Warspite ⇒ pola
あと初風がCIから対潜+探照灯係になってIowaを対地に回してた
結局対地との兼ね合いになるので攻撃対象が合わなかったら終わり
基地(削り):
64/三四*3 + 54/銀河*2/野中 ⇒ ボス集中
東海隊 ⇒ F
基地(割り):
三四*3/二二 + 一式/銀河*2/野中 ⇒ ボス集中 ※最終形態なら三四*3+陸攻どれかで拮抗
東海隊 ⇒ F
制空値 432 索敵値 109
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 89 | 93/93 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 381mm/50 三連装砲改 | 紫雲(7) | 三式弾改 | |
装甲空母 | Saratoga Mk.II Mod.2 | 99 | 67/89 | 天山一二型(村田隊)(7) | 九九式艦爆(江草隊)(7) | 烈風改二(7) | 烈風改二戊型(一航戦/熟練)(7) | |
水母 | 日進甲 | 96 | 16/49 | 特二式内火艇+1 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 強風改(7) | WG42 (Wurfgerät 42) | |
正規空母 | Intrepid改 | 96 | 1/69 | 天山一二型(村田隊)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | F6F-5+10(7) | |
水母 | 秋津洲改 | 94 | 34/36 | 特二式内火艇+6 | 艦艇修理施設 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+6 | ||
戦艦 | Warspite改 | 142 | 48/90 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 38.1cm Mk.I連装砲 | 三式弾 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
航巡 | 鈴谷改二 | 137 | 58/68 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 三式弾 | WG42 (Wurfgerät 42) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
戦艦 | Iowa改 | 98 | 92/92 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 96式150cm探照灯 | |
駆逐艦 | 初風改 | 152 | 31/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
軽巡 | 龍田改二 | 154 | 49/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
雷巡 | 北上改二 | 124 | 44/49 | 甲標的 丙型+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+7 | ||
駆逐艦 | Jervis改 | 93 | 31/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2019夏E3-1甲
調整してる間に終わってしまったので何とも
削りは潜水艦の方が考えるの少なくて楽でいい 支援も決戦だけでいいし
基地
削り時:
陸偵/64/陸攻*2
陸偵/54/陸攻*2
陸攻*4
全部ボス
割時:
陸偵/陸攻*3 *2 ⇒ボス
東海ガン積み ⇒Fマス
制空値 401 索敵値 79
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 96/96 | 38cm連装砲改+1 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
戦艦 | Roma改 | 96 | 21/92 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 381mm/50 三連装砲改 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 149 | 12/66 | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(2) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) | |
駆逐艦 | 初月改 対空4 | 98 | 15/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 熟練見張員 | ||
航巡 | 利根改二 | 99 | 53/59 | 熟練見張員 | 二式水戦改+2(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | 強風改(7) | |
水母 | 日進甲 | 95 | 19/49 | 特二式内火艇+6 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+6 | 強風改(7) | WG42 (Wurfgerät 42) | |
水母 | 千歳甲 | 73 | 7/42 | 特二式内火艇+6 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 甲標的 丙型+4 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 114 | 20/43 | 熟練見張員 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | ||
駆逐艦 | 初風改 対空2 | 152 | 5/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | 10cm連装高角砲+高射装置 | ||
軽巡 | 龍田改二 | 154 | 14/49 | M4A1 DD | 特二式内火艇+1 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
航巡 | 鈴谷改二 | 136 | 68/68 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 三式弾改 | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 | 艦載型 四式20cm対地噴進砲 | |
雷巡 | 北上改二 | 123 | 49/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 甲標的 丙型+4 |
2019夏E2-2甲
Arkか胸熱砲でヴェアアアさんが落ちるかどうかを見届けた後はCIお祈りするやつ
Tマスは基地か支援でカバーしたい 両方は要らないと思う
・PT対策は最終じゃなければやる 割る時は余裕がない
・削り時は木曾out/浦風(1スロ先制対潜)inかつ由良さんも対潜+PT装備
・支援は削り時ボスのみ ラストは道中も
基地:
隼三型甲★10/野中/銀河*2 ⇒ 常時ボス集中
64戦隊/三四*3 ⇒ 削り時はTマス ラストボス集中
制空値 329 索敵値 123
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 96 | 91/91 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 51cm連装砲 | 一式徹甲弾+6 | FuMO25 レーダー | |
戦艦 | 陸奥改二 | 96 | 8/91 | 試製41cm三連装砲 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
正規空母 | Ark Royal改 | 97 | 71/71 | 天山一二型(村田隊)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 天山一二型(友永隊)(1) | 天山一二型(村田隊)(6) | |
重巡 | Zara due | 90 | 7/62 | 20.3cm(2号)連装砲+7 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 紫雲(7) | |
軽巡 | 多摩改二 | 77 | 15/46 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | ||
航巡 | 最上改 | 96 | 15/50 | 二式水戦改+2(7) | 強風改(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | 強風改(7) | |
駆逐艦 | 霞改二 | 120 | 29/36 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 94 | 14/34 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 533mm五連装魚雷(初期型) | 533mm五連装魚雷(初期型) | ||
軽巡 | 由良改二 | 139 | 48/51 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 二式水戦改(7) | 探照灯 | ||
雷巡 | 木曾改二 | 78 | 44/44 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 甲標的 丙型+4 | ||
雷巡 | 大井改二 | 97 | 21/43 | 甲標的 丙型+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 93 | 63/63 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 照明弾 |
2019夏E2-1甲
のわっちは対地艦でも良かったかもしれない E3に向けてケチった
基地は64/陸攻*3(ボス集中) + 54/陸攻*3(削り:Eマス/ボス 割り:ボス集中)
決戦支援はケチらない方がよさそう あとラストは道中支援も使った
制空値 164 索敵値 68
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 大鷹改二 | 99 | 49/49 | 流星改(一航戦/熟練) | 九九式艦爆(江草隊)(1) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
駆逐艦 | 文月改二 | 97 | 27/27 | 特二式内火艇+6 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+1 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 照月改 対空4 | 99 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 野分改 | 97 | 32/32 | 熟練見張員 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | Bofors 40mm四連装機関砲 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 | 96 | 28/28 | 特二式内火艇+6 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+6 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
航巡 | 最上改 | 96 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 紫雲(7) | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 強風改(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 139 | 16/51 | 特二式内火艇+1 | WG42 (Wurfgerät 42) | 15.2cm連装砲改+10 | ||
航巡 | 三隈改 | 76 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 三式弾 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
駆逐艦 | Samuel B.Roberts改 | 82 | 27/27 | 130mm B-13連装砲 | 130mm B-13連装砲 | 四式水中聴音機+6 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 93 | 29/34 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 四式水中聴音機+6 | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 120 | 32/36 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | ||
航巡 | 熊野改二 | 99 | 5/62 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | WG42 (Wurfgerät 42) | WG42 (Wurfgerät 42) | 三式弾 |
2019夏E1甲
昨年の欧州と2019春で札ミス吐いたのでこの辺で編成勘の見直しを
――――
ボスに64戦隊+陸攻3入れておけば制空は割とどうにでもなるので、夜戦の手数重視で夜戦/夜攻を利用
途中まで飛鷹も夜戦特化させてた
⇒基地で2隻しか落ちない事態が多発した+飛鷹の昼火力がかなり低かったので、村田隊を入れて昼に寄せ
また那珂ちゃんは夜戦連撃させてたけど結局最後は探照灯枠に切り替え
⇒主1は無いと昼の命中に難があるので照明弾までは使わず
結局金剛がマグレでブチ抜いたけどな!
制空値 196 索敵値 79
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 綾波改二 | 84 | 13/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
軽空母 | 飛鷹改 | 95 | 39/50 | 九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機)(7) | F6F-3N(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 夜間作戦航空要員 | |
軽空母 | 龍驤改二 | 90 | 50/50 | F6F-5N(7) | TBM-3D(7) | 烈風改二戊型(7) | 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 | |
戦艦 | 金剛改二丙 | 99 | 86/86 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 35.6cm連装砲改 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | FuMO25 レーダー | |
軽巡 | 那珂改二 | 105 | 49/55 | 15.2cm連装砲改+10 | 探照灯 | 32号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 時雨改二 | 74 | 31/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 |
2019春E5-2
レレは女神に頼るくらいしか思い付かない
一番ダルいのは村田/友永の熟練確保 基地と違ってこっちはかなり落ちる
基地:
①64戦隊/野中/銀河*2
②三四/一式*2/二二
③三四*2/試製東海/東海901
熟練がそれぞれMAX-3くらいまでは拮抗*2→劣勢*4維持できる(>>,>>,///(橙),///(橙)等)
殆ど落ちないので熟練が2以上落ちるのも稀
制空値 424 索敵値 152
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 96 | 83/91 | 試製41cm三連装砲 | 46cm三連装砲 | 一式徹甲弾+6 | FuMO25 レーダー | |
戦艦 | 陸奥改二 | 96 | 9/91 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製41cm三連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
装甲空母 | Saratoga Mk.II Mod.2 | 99 | 84/89 | 天山一二型(村田隊)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 天山一二型(友永隊)(6) | |
航戦 | 伊勢改二 | 99 | 9/78 | 32号対水上電探 | 烈風 一一型(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) |
戦艦 | 武蔵改二 | 141 | 9/108 | 試製51cm連装砲 | 51cm連装砲 | 15m二重測距儀+21号電探改二 | 九一式徹甲弾+10 | 紫雲(7) |
航巡 | 三隈改 | 36 | 10/50 | 42号対空電探 | 強風改(7) | 強風改(7) | 応急修理要員 | |
軽巡 | 龍田改二 | 154 | 10/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | GFCS Mk.37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+1 | ||
駆逐艦 | 初風改 | 152 | 4/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | ||
戦艦 | Bismarck drei | 88 | 44/96 | 96式150cm探照灯 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 32号対水上電探 | 照明弾 | |
雷巡 | 北上改二 | 123 | 49/49 | 甲標的 丙型+4 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | ||
駆逐艦 | Samuel B.Roberts改 | 82 | 6/27 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+1 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 93 | 32/34 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2019春E5ギミック Vマス攻略
辿り着けば勝ちだけど……
道中支援は必須というか本体
索敵はガン下げ
基地:
64戦隊/三四*3→Hマス
陸攻*4→Vマス
東海系*4→Bマス
制空値 246 索敵値 73
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 夕雲改二 対空2 | 88 | 33/33 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 艦隊司令部施設 | 10cm連装高角砲+高射装置 | ||
航戦 | 扶桑改二 | 95 | 54/77 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 強風改(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 148 | 45/66 | 流星(六〇一空)(1) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) | |
駆逐艦 | 秋雲改 対空2 | 95 | 28/32 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 応急修理要員 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 83 | 4/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 雷改 対空2 | 97 | 21/30 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 応急修理要員 | ||
軽巡 | 龍田改二 | 154 | 49/49 | 15.2cm連装砲改+10 | 25mm三連装機銃 集中配備 | SKC34 20.3cm連装砲 | ||
重巡 | 衣笠改二 | 91 | 45/53 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 照明弾 | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 92 | 23/63 | 20.3cm(2号)連装砲+7 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機(7) | 25mm三連装機銃 集中配備 | |
駆逐艦 | 初風改 | 152 | 30/37 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 12.7cm連装砲D型改二 | QF 2ポンド8連装ポンポン砲 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 92 | 2/34 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | Samuel B.Roberts改 対空2 | 81 | 13/27 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 四式水中聴音機+6 |
2019春E5-1
基地も基本姫級には刺さらないので, 胸熱砲が刺さるか刺さらないかどうかで全てが決まる
最初づほにも殴らせてたけど特効組の火力上げた方が良さそう
支援は削りは道中のみ, 最終だけ決戦も出動
基地:
ボスに64戦隊/三四*3→54戦隊/野中/銀河*2
Cマスに東海系*4
防空捨てるので陸攻に多少の熟練付けが必要
但し陸攻熟練はほぼほぼ下がらない(むしろ上がっていく)ので, 最初にオレンジ1本くらい付けておけばいい
制空値 625 索敵値 159
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 94 | 86/91 | 試製35.6cm三連装砲 | 46cm三連装砲 | 一式徹甲弾+6 | 紫雲(7) | |
戦艦 | 陸奥改二 | 96 | 91/91 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製41cm三連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
正規空母 | Intrepid改 | 94 | 69/69 | 天山一二型(村田隊)(7) | F4U-1D(7) | 九七式艦攻(友永隊)(7) | 烈風 一一型(7) | |
装甲空母 | Saratoga Mk.II Mod.2 | 98 | 78/89 | 天山一二型(村田隊)(7) | 九九式艦爆(江草隊)(7) | 九七式艦攻(熟練)(4) | 烈風 一一型(7) | |
正規空母 | 赤城改二 | 96 | 81/81 | 九七式艦攻(友永隊)(5) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(5) | 天山一二型(友永隊)(7) | 烈風改二戊型(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 148 | 66/66 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) | Re.2005 改(7) | |
軽巡 | 龍田改二 | 154 | 49/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+1 | 四式水中聴音機+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+1 | ||
戦艦 | Iowa改 | 97 | 83/92 | 46cm三連装砲 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 一式徹甲弾+6 | |
駆逐艦 | 初風改 | 152 | 37/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 探照灯 | ||
雷巡 | 北上改二 対空2 | 122 | 49/49 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 甲標的 丙型+4 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 92 | 34/34 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | Samuel B.Roberts改 | 81 | 27/27 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 四式水中聴音機+6 |
2019春E4戦力トドメ
集積と砲台をぶっ飛ばせたら祈ろう!
基地:
54戦隊/野中/銀河*2→64戦隊/三四*3
制空値 347 索敵値 93
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 霧島改二 | 99 | 34/82 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 紫雲(7) | 三式弾 | |
戦艦 | 比叡改二 | 98 | 23/83 | 試製35.6cm三連装砲+4 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 三式弾 | |
駆逐艦 | 荒潮改二 | 80 | 19/31 | 特二式内火艇 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 | 95 | 8/28 | 特二式内火艇 | 33号対水上電探 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 85 | 2/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
正規空母 | 加賀改 | 70 | 32/79 | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 138 | 3/51 | 四式水中聴音機+6 | 15.2cm連装砲改+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 霰改二 対空2 | 66 | 9/31 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 12.7cm連装砲C型改二+7 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | ||
駆逐艦 | 霞改二 対空2 | 114 | 7/36 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 特二式内火艇 | ||
駆逐艦 | 時津風改 | 132 | 10/37 | 33号対水上電探 | 四式水中聴音機+6 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
航巡 | 利根改二 | 98 | 19/59 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 三式弾 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
航巡 | 筑摩改二 | 90 | 58/58 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 三式弾 | WG42 (Wurfgerät 42) |
2019春E4戦力削り
メイン手数減らしてでも対潜とPTは対策した方がいい
道中/決戦共に支援必須
後は陸軍に祈れ
基地:
54戦隊/野中/銀河*2→64戦隊/三四*3
制空値 273 索敵値 133
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | 飛龍改二 | 93 | 63/67 | 天山一二型(村田隊)(5) | 天山一二型(村田隊)(2) | 天山一二型(友永隊)(2) | 強化型艦本式缶 | |
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 145 | 32/86 | 噴式景雲改(7) | F4U-1D(4) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 強化型艦本式缶 | |
航巡 | 最上改 | 96 | 10/50 | 改良型艦本式タービン | 強風改(7) | 強化型艦本式缶 | 強風改(7) | |
重巡 | Pola改 | 97 | 56/56 | 改良型艦本式タービン | 強化型艦本式缶 | 32号対水上電探 | 二式水戦改+2(7) | |
駆逐艦 | 照月改 対空6 | 99 | 8/37 | 強化型艦本式缶 | GFCS Mk.37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | ||
航巡 | 三隈改 | 35 | 6/50 | 改良型艦本式タービン | 強化型艦本式缶 | 32号対水上電探 | 二式水戦改(熟練)(7) | |
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 34/96 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 38cm連装砲改+1 | 強化型艦本式缶 | 紫雲(7) | |
重巡 | 鳥海改二 | 98 | 17/57 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 紫雲(7) | 新型高温高圧缶 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | |
雷巡 | 北上改二 | 80 | 43/43 | 改良型艦本式タービン | 強化型艦本式缶 | 甲標的 丙型+4 | ||
軽巡 | Gotland改 | 91 | 43/43 | 新型高温高圧缶 | 熟練見張員 | Bofors 40mm四連装機関砲 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | |
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 97 | 6/34 | 四式水中聴音機+6 | 33号対水上電探 | 強化型艦本式缶 | ||
駆逐艦 | 電改 | 134 | 35/35 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 新型高温高圧缶 | 四式水中聴音機+6 |
2019春E3-2
・PTガチャ+千歳がメガネを燃やせるかどうか
タッチは実質千歳の手番を増やすためにある
・Sマスのためだけに対潜支援を出しているので, Jマスでボロボロにされてボーキが飛ぶ
日頃から溜めておこうな
[削り段階について]
・飛龍の4スロは艦戦じゃないと優勢が取れない
・対潜支援流石に削りで出す気にはなれなかったので削りでは多摩の代わりに阿武隈入れた
甲標的/ソナー/爆雷で先制対潜
制空値 255 索敵値 101
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 84 | 79/93 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 381mm/50 三連装砲改 | 一式徹甲弾+6 | 新型高温高圧缶 | |
正規空母 | Ark Royal改 | 96 | 70/71 | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(2) | 天山一二型(村田隊)(6) | F6F-5+10(7) | 烈風 一一型(7) | |
戦艦 | Richelieu改 | 97 | 89/89 | 38cm四連装砲改 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 三式弾 | |
正規空母 | 飛龍改二 | 81 | 67/67 | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)(3) | 天山一二型(村田隊)(6) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
水母 | 千歳甲 | 72 | 18/42 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | 特二式内火艇 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 98 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
軽巡 | 多摩改二 | 75 | 22/46 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
水母 | 日進甲 | 95 | 49/49 | 14cm連装砲改 | 15.2cm連装砲改+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | 特二式内火艇 | |
航巡 | 鈴谷改二 | 136 | 68/68 | 三式弾 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
重巡 | 足柄改二 | 98 | 16/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 三式弾 | |
駆逐艦 | Верный 対空2 | 99 | 37/37 | WG42 (Wurfgerät 42) | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 92 | 36/39 | 130mm B-13連装砲 | 130mm B-13連装砲 | WG42 (Wurfgerät 42) | WG42 (Wurfgerät 42) |
2019春E3-1
特効艦多くすると対空が弱いので, その場合はK回った方が事故が少ない
基地:64戦隊/三四*3 → 54戦隊/野中/銀河*2
制空値 334 索敵値 152
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Roma改 | 96 | 92/92 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
戦艦 | Richelieu改 | 97 | 83/89 | 38cm四連装砲改 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
重巡 | Zara due | 88 | 46/62 | 二式水戦改(熟練)(7) | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+2 | 紫雲(7) | |
航巡 | 三隈改 | 75 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 20.3cm(2号)連装砲+3 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 強風改(7) | |
軽空母 | 祥鳳改 | 97 | 45/45 | 天山一二型(村田隊)(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(1) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | |
軽空母 | 龍驤改二 | 89 | 45/50 | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)(6) | 天山一二型(村田隊)(7) | 烈風 一一型(7) | F6F-5+10(7) | |
駆逐艦 | Верный 対空4 | 99 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | Ташкент改 対空2 | 91 | 36/39 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | 探照灯 | |
軽巡 | 多摩改二 | 74 | 46/46 | 15.2cm連装砲改+10 | SKC34 20.3cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | ||
重巡 | 足柄改二 | 98 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | FuMO25 レーダー | |
雷巡 | 木曾改二 | 77 | 44/44 | 甲標的 丙型+4 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | ||
駆逐艦 | 初霜改二 | 84 | 32/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2019春E2戦
石垣がボス掘りじゃなくてよかったホント
基地:64戦隊/三四*3→54戦隊/野中/銀河*2
制空値 448 索敵値 105
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 扶桑改二 | 138 | 85/85 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 46cm三連装砲 | 九一式徹甲弾+6 | 紫雲(7) | |
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 112 | 12/43 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
戦艦 | 大和改 | 137 | 88/105 | 試製51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
航戦 | 山城改二 | 134 | 23/85 | 46cm三連装砲 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 80 | 8/58 | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | 烈風 一一型(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
軽空母 | 飛鷹改 | 89 | 6/50 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | F6F-5+10(7) | 烈風 一一型(7) | 応急修理女神 |
2019春E2輸
ボスに陸攻4向ければSも狙える! というか5回中4回Sだった!
空襲をどう切り抜けるかだけ意識すりゃいいと思う
制空値 170 索敵値 62
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 矢矧改 | 78 | 47/47 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 15.2cm連装砲改+10 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 110 | 39/43 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 朝霜改 | 72 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 12.7cm連装砲D型改二 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 67 | 6/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 文月改二 | 97 | 11/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽空母 | 千歳航改二 | 79 | 58/58 | F4U-1D(7) | 流星(六〇一空)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | F6F-5+10(7) |
2019春E1
特段難しいところは無いけど決戦支援はあった方がいい
基地は陸攻4でボス前集中
制空値 0 索敵値 58
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 舞風改 | 96 | 32/32 | 12.7cm連装砲C型改二 | 12.7cm連装砲C型改二 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 嵐改 | 97 | 32/32 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 12.7cm連装砲D型改二 | GFCS Mk.37 | ||
軽巡 | 那珂改二 | 102 | 37/55 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm連装砲 | 紫雲(7) | ||
駆逐艦 | 野分改 | 97 | 7/32 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 12.7cm連装砲D型改二 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | Jervis改 | 91 | 31/31 | 三式水中探信儀+6 | 120mm/50 連装砲 | 130mm B-13連装砲 | ||
駆逐艦 | 萩風改 | 96 | 5/32 | 12.7cm連装砲C型改二+6 | 12.7cm連装砲C型改二+4 | 33号対水上電探 |
2019冬E3戦力トドメ
結局スイッチしてから一発で終了しましたね……
基本方針は削りと一緒
ただし敵制空値が100以上上がっているので固定を捨てて軽空母を増やしまくることに……
ボス支援は当然だけど道中支援がかなり重要
対潜支援はしっかり組み上げれば普通のF潜くらいなら2隻同時に落とすくらいの火力が出るので,
東海の撃ち漏らしを綺麗に掃除してくれる
確実にクソガキの中破を取るためには必須
基地は削りと同様でok 劣勢狙いだと大して差出ないし……
制空値 568 索敵値 175
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 79 | 93/93 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 381mm/50 三連装砲改 | FuMO25 レーダー | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 85 | 59/59 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
戦艦 | 武蔵改二 | 139 | 97/108 | 51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | FuMO25 レーダー |
軽空母 | 千代田航改二 | 97 | 58/58 | F4U-1D(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | |
航巡 | 鈴谷改二 | 135 | 68/68 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲 | 32号対水上電探 | 二式水戦改(熟練)(7) | |
揚陸艦 | あきつ丸改 | 77 | 34/40 | F6F-5+10(7) | 烈風 一一型(7) | 烈風 一一型(7) | ||
駆逐艦 | 萩風改 | 96 | 30/32 | 12.7cm連装砲D型改二 | 12.7cm連装砲D型改二 | GFCS Mk.37 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 147 | 66/66 | F4U-1D(7) | TBM-3D(7) | F6F-3N(7) | 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 | |
軽巡 | 龍田改二 | 153 | 49/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 22号対水上電探改四+4 | ||
駆逐艦 | 磯風乙改 対空2 | 97 | 34/34 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 初風改 | 150 | 34/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 79 | 39/39 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 三式爆雷投射機 集中配備 | 四式水中聴音機+1 | 探照灯 |
2019冬E3戦力削り
初風が装備なのかわからないけどCIで600↑くらいのダメージが発生するので刺さればワンパン
あと武蔵の装備は実験段階ですこれホントに大丈夫?
基地は1部隊目を対潜, 他は陸偵/陸戦/陸攻/陸攻でボス行きが基本
1部隊目:東海の対潜力は世界一ィ!
2部隊目:陸偵/64戦隊/三四/三四 64+三四なら三四が剥げてもギリギリ劣勢が取れる ただ今回そんなに剥げないかな
3部隊目:陸偵/54戦隊/銀河/三四 劣勢*2で削った後ならこっちも何とか劣勢が取れる
最終形態は制空値100以上上がるので機動部隊にして羅針盤と戦う予定
制空値 412 索敵値 148
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 76 | 86/93 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 381mm/50 三連装砲改 | FuMO25 レーダー | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 145 | 78/78 | F4U-1D(7) | 流星(六〇一空)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | |
戦艦 | 武蔵改二 | 139 | 94/108 | 51cm連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | FuMO25 レーダー |
航巡 | 鈴谷改二 | 135 | 68/68 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 32号対水上電探 | |
航巡 | 熊野改二 | 99 | 13/62 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 20.3cm(2号)連装砲+2 | 32号対水上電探 | 零式水上偵察機11型乙(7) | |
揚陸艦 | あきつ丸改 | 77 | 40/40 | 烈風 一一型(7) | 烈風 一一型(7) | F6F-5+10(7) | ||
駆逐艦 | 萩風改 | 95 | 4/32 | 12.7cm連装砲D型改二 | 12.7cm連装砲D型改二 | 33号対水上電探 | ||
軽巡 | 龍田改二 | 153 | 49/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | Type124 ASDIC | ||
駆逐艦 | 磯風乙改 対空2 | 96 | 34/34 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 浦風丁改 | 96 | 4/33 | 四式水中聴音機 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | ||
駆逐艦 | 初風改 | 150 | 37/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 四式水中聴音機+1 | ||
雷巡 | 北上改二 | 119 | 49/49 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | 四式水中聴音機+1 |
2019冬E3 K/T/Uマス
制空ガン積み先制対潜ガン積み
基地にTに1部隊Uに2部隊送り込んで全部均衡取れば確保できる
均衡は21型熟練以上*4で取れるから余裕だな!
KはT/U終わったあと1部隊を東海に変えて2部隊送り込んで同じように行けばok
制空値 903 索敵値 98
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
装甲空母 | 大鳳改 | 145 | 78/78 | F4U-1D(7) | F6F-5+10(7) | 烈風 一一型(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | |
正規空母 | Saratoga Mk.II | 97 | 78/89 | 流星改(7) | 彗星(六〇一空)(7) | 烈風 一一型(7) | 試製烈風 後期型(7) | |
正規空母 | Intrepid改 | 90 | 69/69 | F4U-1D(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | Fw190T改(7) | 試製烈風 後期型(7) | |
正規空母 | 加賀改 | 94 | 79/79 | 流星改(7) | 彗星一二型甲(6) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | Fw190T改(7) | |
戦艦 | 武蔵改二 | 139 | 95/108 | 51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 強風改(7) | 零式水上観測機(7) |
戦艦 | Nelson改 | 74 | 93/93 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 381mm/50 三連装砲改 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
軽巡 | 龍田改二 | 153 | 46/49 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930 | SKC34 20.3cm連装砲 | Type124 ASDIC | ||
駆逐艦 | 初風改 | 150 | 37/37 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装砲C型改二 | 四式水中聴音機+1 | ||
駆逐艦 | 磯風乙改 対空2 | 96 | 32/34 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 98 | 35/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
雷巡 | 北上改二 | 119 | 44/49 | 四式水中聴音機+1 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 97 | 16/34 | 三式爆雷投射機+1 | 探照灯 | 三式水中探信儀 |
2019冬E3 Nマス
4隻編成(2/5)は捨てましょう, 無理
到達確定してるからバケツさえあれば全然余裕で試行回数稼げるので
本隊は水戦9枠用意して3隻編成最強時(敵制空225)に確保率9割くらい
戦闘力は一切不要 最初ろーちゃん入れてたけど要らなかったですね……
基地:
作戦の本体なので全力でぶっ込む 均衡*2/優勢*2/確保*2が落としどころ
もう一度言うが4隻編成は捨てろ, 3隻最強編成を想定して調整しよう
1部隊目:21熟練>>を4部隊でok
2部隊目:54戦隊/烈風601*2/烈風改 1部隊目で均衡*2取っているので制空298で優勢*2が確定
3部隊目:64戦隊/53岩本★10/F6F-5★10/隼三型甲★8 これで確保8割→確保
3部隊目がとにかくシビアなので強い部隊をとにかくかき集める
隼三型甲★10にしておくべきだったしもう一部隊強い部隊が欲しい……
制空値 253 索敵値 41
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潜水空母 | 伊26改 | 76 | 18/18 | Ro.44水上戦闘機(7) | 潜水艦搭載電探&逆探(E27) | |||
潜水空母 | 伊8改 | 92 | 19/19 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | |||
潜水空母 | 伊58改 | 77 | 2/18 | 二式水戦改+2(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | |||
潜水空母 | 伊13改 | 46 | 15/21 | 強風改(7) | 二式水戦改(7) | |||
潜水空母 | 伊19改 | 90 | 17/18 | 二式水戦改(熟練)(7) | Ro.44水上戦闘機(7) |
2019冬E3 F/Iマス
・本隊は600↑くらい この編成で625 100%取りたければ640くらい?
・基地を1部隊Fに回す
Fマスは330~340程度あれば均衡→優勢と取れる 343空/飛燕一型丁*2/飛燕(制空339)で2回目の優勢率が97.5%
・残り2部隊はIに回す
1部隊目は均衡*2でいいので弱めの陸戦とか艦戦4でok
2部隊目はそれなりに制空値が必要 320程度あればほぼ確定 54戦隊/Mk.IX/三型甲★8/Mk.V(制空328)で優勢確定
これだけやれていればFでよっぽど下振れしない限り確保→確保で回れる
ツ級とは一隻しか遭遇しないし空襲を確保で抜けるのでF4U-1Dの損耗は気にしなくて大丈夫
制空値 622 索敵値 77
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 阿武隈改二 | 98 | 45/45 | 33号対水上電探 | 甲標的 甲型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 98 | 38/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 睦月改二 対空2 | 99 | 27/27 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 130mm B-13連装砲 | 33号対水上電探 | ||
航戦 | 伊勢改二 | 98 | 61/78 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | FuMO25 レーダー |
装甲空母 | 大鳳改 | 145 | 69/78 | F4U-1D(7) | F6F-5+10(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | |
正規空母 | Saratoga Mk.II | 97 | 89/89 | F4U-1D(7) | 烈風(六〇一空)(7) | Re.2005 改(7) | 32号対水上電探 |
2019冬E3輸送
Aは安定, Sはサラの戦爆CIが刺されば
夜戦で鈴谷が殴ってもいけそうなんだけど戦鬼様に目を付けられたのか鈴谷毎回開幕で中破してた
基地はLに1部隊(陸攻4), ボスに2部隊(陸戦1陸攻3)
ボス側の2部隊目は陸攻4でもいいかもしれないけどウチには陸攻が10しかなかった……
道中の空襲は警戒陣で噴進弾幕を信じろ
制空値 165 索敵値 116
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 睦月改二 | 99 | 27/27 | 大発動艇+6 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
正規空母 | Saratoga Mk.II | 97 | 26/89 | TBM-3D(7) | F6F-3N(7) | 彗星一二型甲(7) | 32号対水上電探 | |
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 98 | 30/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | ||
航戦 | 伊勢改二 | 98 | 69/78 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 紫雲(7) | FuMO25 レーダー |
航巡 | 鈴谷改二 | 135 | 7/68 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲 | 32号対水上電探 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 98 | 39/45 | FuMO25 レーダー | 甲標的 甲型 | 20.3cm(2号)連装砲 |
2019冬E2 2本目
ながもん1/4しか一斉射出なかったけどやる気あるの?
基地は全部陸攻でM行き
制空値 224 索敵値 156
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 93 | 64/91 | 381mm/50 三連装砲改 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
戦艦 | 霧島改二 | 98 | 17/82 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 一式徹甲弾 | 紫雲(7) | |
重巡 | 高雄改 | 99 | 50/57 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | 32号対水上電探 | |
航巡 | 筑摩改二 | 83 | 18/58 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 32号対水上電探 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | |
重巡 | Pola改 | 63 | 41/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 33号対水上電探 | |
航巡 | 最上改 | 93 | 37/50 | 22号対水上電探 | 二式水戦改(熟練)(7) | 二式水戦改+2(7) | 強風改(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 135 | 5/51 | 15.2cm連装砲改+10 | 甲標的 甲型 | SK+SG レーダー | ||
重巡 | 古鷹改二 | 77 | 43/53 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | SKC34 20.3cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 32号対水上電探 | |
雷巡 | 北上改二 | 80 | 43/43 | 甲標的 甲型 | OTO 152mm三連装速射砲+6 | OTO 152mm三連装速射砲+6 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 98 | 37/37 | GFCS Mk.37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | ||
駆逐艦 | 夕立改二 | 70 | 24/31 | 12.7cm連装砲C型改二 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 綾波改二 | 76 | 7/32 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 熟練見張員 |
2019冬E2 N/Lマス優勢
・第一部隊は均衡になればなんでもよい 二式陸偵あればいいんじゃないかな
・第二部隊は64/54/21熟練★10/21熟練★5 で優勢が取れる
これに本隊水戦6で本隊優勢
制空値 203 索敵値 38
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潜水空母 | 伊401改 | 125 | 28/28 | 強風改(7) | 53cm艦首(酸素)魚雷 | |||
潜水空母 | 伊58改 | 94 | 16/18 | Ro.44水上戦闘機(7) | 61cm四連装(酸素)魚雷 | |||
潜水空母 | 伊8改 | 95 | 19/19 | Ro.44水上戦闘機(7) | 61cm四連装(酸素)魚雷 | |||
潜水空母 | 伊400改 | 70 | 24/24 | 二式水戦改(熟練)(7) | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | |||
潜水空母 | 伊14改 | 67 | 21/22 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | ||
潜水空母 | 伊13改 | 98 | 20/21 | 二式水戦改+2(7) | 潜水艦搭載電探&逆探(E27) | 後期型艦首魚雷(6門) |
2019冬E2 1本目
駆で旗艦ローテするとキラが簡単に維持できておすすめ
基地はセオリー通り東海をB, 陸攻をK
制空値 134 索敵値 95
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 85 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 33号対水上電探 | ||
戦艦 | Warspite改 | 93 | 76/82 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 試製41cm三連装砲+1 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 32号対水上電探 | |
戦艦 | Richelieu改 | 97 | 60/89 | 38cm四連装砲改 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 紫雲(7) | 32号対水上電探 | |
軽巡 | 神通改二 | 72 | 45/51 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 15.2cm連装砲改+10 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | ||
駆逐艦 | 電改 | 133 | 35/35 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 22号対水上電探改四+4 | ||
軽空母 | 千歳航改二 | 96 | 58/58 | 流星改(7) | 彗星一二型甲(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) |
2019冬E1戦力
制空値 0 索敵値 54
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 谷風丁改 | 96 | 4/33 | 33号対水上電探 | 12.7cm連装砲C型改二 | 12.7cm連装砲D型改二 | ||
軽巡 | 阿武隈改二 | 98 | 23/45 | OTO 152mm三連装速射砲+6 | OTO 152mm三連装速射砲+6 | 甲標的 甲型 | ||
軽巡 | 五十鈴改二 | 71 | 39/44 | 15.2cm連装砲改+10 | 20.3cm(3号)連装砲 | 32号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 99 | 27/27 | 33号対水上電探 | 130mm B-13連装砲 | 130mm B-13連装砲 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 79 | 31/31 | 12.7cm連装砲C型改二 | 12.7cm連装砲C型改二 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 村雨改二 | 91 | 23/31 | 33号対水上電探 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 12.7cm連装砲C型改二 |
2019冬E1輸
取り敢えず最短ルート3連, S勝利72
超エコ支援でもいいから出しておくとS安定
出さなくてもAで50稼げるからそれでもいいけどね
2隻は輸送装備ガン積み, 2隻は2枠主砲1枠輸送装備が安定っぽい
制空値 0 索敵値 12
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 村雨改二 | 90 | 31/31 | 大発動艇 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 12.7cm連装砲C型改二 | ||
駆逐艦 | 谷風丁改 | 96 | 33/33 | ドラム缶(輸送用) | 12.7cm連装砲C型改二 | 12.7cm連装砲D型改二 | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 99 | 27/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 初雪改 | 62 | 26/30 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) |
2018初秋 E5-3甲掘り ネルソンタッチであそぼう
基地は劣勢*4の編成をボス, 東海をTに
制空値 379 索敵値 144
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 59 | 93/93 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 381mm/50 三連装砲改 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
重巡 | Pola改 | 60 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+2 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | Ro.44水上戦闘機(7) | 零式水上偵察機11型乙(7) | |
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 96/96 | 16inch三連装砲 Mk.7+1 | 38cm連装砲改+1 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽空母 | 千代田航改二 | 97 | 51/58 | 天山一二型(村田隊)(6) | 九九式艦爆(江草隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | |
重巡 | Zara due | 95 | 62/62 | 二式水戦改(熟練)(7) | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | |
軽空母 | 千歳航改二 | 96 | 58/58 | 天山一二型(村田隊)(7) | 九九式艦爆(江草隊)(7) | F6F-5+10(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 91 | 63/63 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 照明弾 | |
駆逐艦 | 綾波改二 | 74 | 32/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 探照灯 | ||
航巡 | 熊野改二 | 99 | 62/62 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 強風改(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 45/45 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 初風改 | 149 | 37/37 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 四式水中聴音機+1 | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 76 | 39/39 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 三式水中探信儀 |
2018初秋 E5-3機動A~撃破
欧州6枠/軽駆5/マエストラーレ級の2隻× を成立させるまでが勝負 BepをE4で使ったのが最大の失策
Gotland2隻出てなかったら武蔵使えなくてRoma使ってた
制空はすげー余裕あるので超攻撃的にやってよい 具体的には烈風4枠で安定
翔鶴なんかは中央2スロが少なめなので艦爆2枠にしてCI切れないようにしている
基地:
64戦隊+陸攻3 / 54戦隊+陸攻3 / 21型熟練★MAX+陸攻3 これで全部劣勢取れる
21型熟練は最低1部隊はMAXを持っておこう! 更にもう1部隊あると制空足りない時に便利だ!
制空値 359 索敵値 159
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | Ark Royal改 | 96 | 24/71 | 彗星(六〇一空)(7) | 天山一二型(村田隊)(6) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | |
戦艦 | 武蔵改二 | 139 | 41/108 | 51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 一式徹甲弾+6 | 紫雲(7) | 32号対水上電探 |
戦艦 | Warspite改 | 138 | 3/90 | 16inch三連装砲 Mk.7+1 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上観測機+6(7) | |
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 92 | 53/78 | 天山一二型(村田隊)(6) | 彗星一二型甲(7) | F6F-5+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 138 | 86/86 | 天山一二型(友永隊)(7) | 彗星(六〇一空)(1) | 彗星一二型甲(6) | Re.2005 改(7) | |
軽巡 | Gotland | 48 | 32/32 | 応急修理要員 | 25mm三連装機銃 集中配備 | QF 2ポンド8連装ポンポン砲 | ||
軽巡 | 龍田改二 | 150 | 49/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | Jervis改 | 87 | 29/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 146 | 10/66 | TBM-3D(6) | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | F6F-3N(7) | 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 | |
戦艦 | Гангут два | 97 | 29/77 | 30.5cm三連装砲改 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 一式徹甲弾+6 | |
駆逐艦 | 雪風改 | 132 | 37/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 97 | 12/34 | 三式爆雷投射機+1 | 探照灯 | 四式水中聴音機 |
2018E5-3 削り~ギミック水上A
削りは道中Tに東海で安定する, A取る時は女神様に祈る 信仰心が大事
A取れるかどうかは4隻の魚雷CIの内2隻刺さるかどうか 空母姫様/戦姫様なら誰が誰に撃っても落とせる
制空値 320 索敵値 150
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Richelieu改 | 97 | 89/89 | 試製35.6cm三連装砲+4 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 6/96 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 38cm連装砲改+1 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
重巡 | Pola改 | 59 | 7/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 二式水戦改+2(7) | 零式水上観測機+4(7) | |
重巡 | Zara due | 95 | 17/62 | 二式水戦改(熟練)(7) | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+2 | 紫雲(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 96 | 58/58 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星一二型甲(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風(六〇一空)(7) | |
軽空母 | 千代田航改二 | 97 | 9/58 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(六〇一空)(7) | 烈風 一一型(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 45/45 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 初風改 | 149 | 37/37 | 探照灯 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 75 | 16/39 | 四式水中聴音機+1 | 四式水中聴音機 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 応急修理要員 | |
航巡 | 熊野改二 | 99 | 62/62 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 強風改(7) | |
雷巡 | 北上改二 | 118 | 4/49 | 甲標的 甲型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 91 | 63/63 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) |
2018初秋 E5-2甲割り
基本はビス公の連撃で割ることになるかと 制空はこれでPマスギリギリ均衡/ボスマス優勢
これでボスマス優勢取る場合, 基地3部隊向けてかつ2部隊以上は均衡が欲しい
噴進砲改二は使えるだけ使え
○第一
・潜は必須, 第一艦隊のリシュリューが素で姫様を落とせること, 航巡/重巡も三式で飛行場姫を落とせることを考慮して姫様に有効打は出させてはいけない
あとろーちゃんはこの装備で砲台を普通に落とします 十分以上な火力班になれる
・航巡重巡は三式弾連撃 航巡は穴空けて噴進砲改二やろう
・イントレは後述の通り基地で均衡6連いけるため制空に余裕有 戦爆CIはLマスでタ級落とすのにも役立つから絶対やろうな
○第二
・コマちゃんは神 無傷で随伴の姫様狙えれば確実に落とせる
・探照灯による保護は必須, ウチは初風が何でも出来るから初風にしたけど朝潮改二が基本か
・Ташкентは半端だった印象, 独+仏の数考えると使うべきではなかった……
・阿武隈も半端だったかも 運改修してないなら大淀さんに対地やらせるか, 魚雷積んで先制雷撃で道中頑張るウーマンの方がいい
○基地
・64戦隊+F4U-1D+三四(熟練MAX)*2で第一部隊均衡 ※マジでギリギリ PTも居るし基本全部熟練MAX
・紫電303+一式陸攻*3で第二部隊均衡 ※余裕
・一式陸攻+上位陸攻*3で第三部隊均衡 ※ギリギリ
撃墜が多すぎて姫様のが枯れて潜で吸えなくなったのが一回あった 第一は劣勢でよかったかもしれない
これも考慮すると秋月型や摩耶様はむしろ厳禁
第二以降は均衡必須だと思う 熟練MAXが肝なので被撃墜の減少による熟練の付け直し等を抑えないとやってられない
F4U-1Dは対空同じくらいあれば代用可能 でも橘花改は使わない方がいい……
制空値 215 索敵値 114
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Richelieu改 | 96 | 89/89 | 16inch三連装砲 Mk.7+1 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
航巡 | 熊野改二 | 99 | 55/62 | 20.3cm(3号)連装砲+2 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 紫雲(7) | 三式弾 | |
重巡 | Pola改 | 55 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 三式弾 | |
重巡 | 高雄改 | 99 | 57/57 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 三式弾 | 零式水上偵察機11型乙(7) | |
正規空母 | Intrepid改 | 89 | 69/69 | F4U-1D(7) | 天山一二型(村田隊)(5) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | |
潜水艦 | 呂500 | 122 | 3/17 | 特二式内火艇 | WG42 (Wurfgerät 42) | |||
水母 | Commandant Teste改 対空2 | 74 | 43/43 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | 特大発動艇+戦車第11連隊 | |
駆逐艦 | 初風改 | 149 | 37/37 | 四式水中聴音機+1 | 熟練見張員 | 探照灯 | ||
駆逐艦 | Ташкент改 対空2 | 73 | 11/39 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 熟練見張員 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 45/45 | 甲標的 甲型 | WG42 (Wurfgerät 42) | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | ||
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 83/96 | 38cm連装砲改+1 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 89 | 59/63 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) |
2018初秋 E5-2甲削り
基地は橘花改使って強引に第一から均衡取ったけど, 対空が厳しすぎて火力がショボい……要らなかったかも
削りから荒れまくりでこわい
制空値 475 索敵値 103
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Richelieu改 | 96 | 89/89 | 16inch三連装砲 Mk.7+1 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 96/96 | 38cm連装砲改+1 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
重巡 | Pola改 | 53 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 三式弾 | |
重巡 | 高雄改 | 99 | 48/57 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 三式弾 | 零式水上偵察機11型乙(7) | |
正規空母 | Intrepid改 | 89 | 69/69 | F4U-1D(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | F6F-5+10(7) | |
揚陸艦 | あきつ丸改 | 76 | 40/40 | 烈風(六〇一空)(7) | Re.2005 改(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | ||
水母 | Commandant Teste改 対空2 | 73 | 43/43 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | 特大発動艇+戦車第11連隊 | |
駆逐艦 | 初風改 | 149 | 35/37 | 四式水中聴音機+1 | 熟練見張員 | 探照灯 | ||
駆逐艦 | Ташкент改 対空2 | 72 | 31/39 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 熟練見張員 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 99 | 45/45 | 甲標的 甲型 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | 特二式内火艇 | ||
雷巡 | 北上改二 | 117 | 49/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 甲標的 甲型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 89 | 63/63 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) |
2018初秋E4-1(輸送)
制空値 229 索敵値 64
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 夕雲改二 | 87 | 33/33 | 艦隊司令部施設 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | Верный | 98 | 37/37 | 大発動艇 | 大発動艇+1 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 87 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 65 | 31/31 | 特大発動艇 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 84 | 59/59 | 天山一二型(村田隊)(2) | F6F-5+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | |
駆逐艦 | 秋雲改 | 95 | 32/32 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
軽巡 | 由良改二 | 134 | 51/51 | 甲標的 甲型 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 15.2cm連装砲改+10 | ||
駆逐艦 | 雷改 対空2 | 97 | 30/30 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | ||
重巡 | Pola改 | 97 | 56/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | |
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 98 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 電改 対空2 | 132 | 35/35 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 天津風改 | 131 | 39/39 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 熟練見張員 |
2018初秋E3-3
途中までは第一に鈴谷ではなく足柄, 第二に北上さまでなく筑摩が入ってた
→手数と対ダイソン火力を求めて筑摩から北上さま, 不足した制空を確保するための足柄から鈴谷
ここで鈴谷使っちゃったのどうしようね……
基地航空隊
①大艇/64戦隊(>>)/三四/三四 ※大艇/三四/三四の部分で合計7程度の熟練度が必要
②大艇/53岩本(>>)/三四/銀河 ※大体↑と同じくらいの熟練度が必要
制空値 517 索敵値 167
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | 赤城改 | 83 | 77/77 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(六〇一空)(7) | 九七式艦攻(友永隊)(7) | 烈風 一一型(7) | |
正規空母 | 蒼龍改二 | 90 | 67/67 | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 九七式艦攻(友永隊)(7) | 彗星一二型甲(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | |
航巡 | 鈴谷改二 | 133 | 68/68 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | |
重巡 | 羽黒改二 | 97 | 10/57 | 20.3cm(3号)連装砲+2 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | SKC34 20.3cm連装砲 | |
正規空母 | 飛龍改二 | 91 | 67/67 | F6F-5+10(7) | 九七式艦攻(友永隊)(7) | 九九式艦爆(江草隊)(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
潜水空母 | 伊13改 | 98 | 3/21 | 二式水戦改+2(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 特二式内火艇 | ||
軽巡 | 阿武隈改二 | 98 | 18/45 | 甲標的 甲型 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
駆逐艦 | 浦風丁改 | 96 | 14/33 | 四式水中聴音機+1 | 照明弾 | 三式爆雷投射機+5 | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 111 | 36/36 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | ||
雷巡 | 北上改二 | 79 | 39/43 | 甲標的 甲型 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | ||
軽空母 | 隼鷹改二 | 97 | 55/55 | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | F6F-3N(7) | TBM-3D(7) | 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 | |
航巡 | 利根改二 | 97 | 55/59 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 強風改(7) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) |
2018初秋E2撃破
Dマス対潜は支援, 航空隊は陸攻4でMマスかボスマス また銀河殿が死んでおられるぞ!
制空値 315 索敵値 74
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 83 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
軽空母 | 龍驤改二 | 88 | 50/50 | 烈風 一一型(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 彩雲(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 98 | 40/45 | 特二式内火艇 | WG42 (Wurfgerät 42) | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | ||
戦艦 | 金剛改 | 72 | 75/75 | 試製35.6cm三連装砲+4 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 三式弾 | |
正規空母 | 飛龍改二 | 79 | 62/67 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 天山一二型(村田隊)(6) | F4U-1D(7) | F6F-5+10(7) | |
駆逐艦 | 文月改二 | 96 | 27/27 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | WG42 (Wurfgerät 42) | 特二式内火艇 |
2018初秋E2輸送
岸波も狙えるしS取れるなら取りたかったけど1回しか取れなかったですね……
制空値 67 索敵値 59
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 文月改二 | 96 | 27/27 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 四式水中聴音機 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 77 | 31/31 | 大発動艇 | 特大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 99 | 27/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
戦艦 | 金剛改 | 71 | 75/75 | 試製35.6cm三連装砲+4 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽空母 | 龍驤改二 | 88 | 50/50 | F6F-3N(7) | TBM-3D(7) | 彩雲(7) | 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 | |
航巡 | 三隈改 | 74 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 熟練艦載機整備員 |
2018初秋 E1
制空値 14 索敵値 39
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海防艦 | 対馬改 | 49 | 17/17 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機+1 | 二式爆雷 | ||
海防艦 | 国後改 | 47 | 17/17 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | 三式水中探信儀 | ||
駆逐艦 | 時津風改 | 130 | 37/37 | 三式水中探信儀+2 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 | 95 | 24/28 | 四式水中聴音機+1 | 二式爆雷 | 三式爆雷投射機+3 | ||
駆逐艦 | 村雨改二 | 89 | 31/31 | 四式水中聴音機+1 | 三式爆雷投射機 集中配備 | 二式爆雷 | ||
軽巡 | 酒匂改 | 94 | 41/46 | 試製晴嵐(7) | 試製晴嵐(6) | 三式水中探信儀 |
2018冬E1 掘り
基地:東海対潜部隊 Iマスでちょっと削ってからボスに投げまくるがよし
制空値 6 索敵値 65
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海防艦 | 対馬 | 25 | 9/9 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | |||
駆逐艦 | 時津風改 | 127 | 37/37 | 二式爆雷 | 三式爆雷投射機 | 四式水中聴音機+1 | ||
戦艦 | Warspite改 | 130 | 90/90 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 試製41cm三連装砲 | 一式徹甲弾+6 | 紫雲(7) | |
軽空母 | 大鷹改二 | 97 | 49/49 | 九七式艦攻(熟練)(7) | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | 三式水中探信儀 | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
海防艦 | 佐渡 | 13 | 9/9 | 三式水中探信儀 | 三式水中探信儀+1 | |||
軽巡 | 那珂改二 | 99 | 48/48 | 二式爆雷 | 三式水中探信儀+2 | 三式爆雷投射機+1 |
2018冬E7-2甲 ボス割り
陸攻には余り期待するな、同航戦以上で特効艦を何回動かせるかが勝負
第一艦隊は極力避けないといけないので補給はほぼ必須
最終的には夜戦づほまで回らなかった
友軍は栗田艦隊だけが正義
基地:
大艇/64戦隊/54戦隊/三四型
大艇/三四型/三四型/一式
一式/銀河/一式/野中
制空値 843 索敵値 117
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 99 | 79/79 | 天山一二型(村田隊)(6) | 零式艦戦62型(爆戦) | 烈風(六〇一空)(7) | Fw190T改(7) | |
戦艦 | 武蔵改二 | 136 | 1/108 | 試製51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上観測機+1(7) | 新型高温高圧缶 |
戦艦 | 榛名改二 | 136 | 89/89 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 134 | 43/86 | 流星(六〇一空)(4) | 零式艦戦62型(爆戦)+2(1) | 烈風(六〇一空)(7) | Fw190T改(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 142 | 78/78 | 天山一二型(友永隊)(7) | 零式艦戦62型(爆戦)(7) | 烈風 一一型(7) | 紫電改四(7) | |
正規空母 | 加賀改 | 93 | 76/79 | Re.2005 改(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 紫電改四(7) | |
補給艦 | 速吸改 | 49 | 24/48 | 新型高温高圧缶 | 改良型艦本式タービン | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | ||
駆逐艦 | 初風改 | 144 | 7/37 | 探照灯 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
雷巡 | 北上改二 | 99 | 43/43 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
軽巡 | 龍田改二 | 147 | 11/48 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 131 | 34/37 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 142 | 66/66 | TBM-3D(7) | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | F6F-3N(7) | 夜間作戦航空要員 |
2018冬E7-2甲 削り
二式大艇+隼3種/陸攻4 → ボス
陸攻4 → Wマス
計算上確定ではないけど削り段階で優勢取れなかったことはない感じ
鶴姉妹の攻撃機が枯れなかったのは運が良かった
制空値 877 索敵値 137
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 133 | 86/86 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(江草隊)(5) | 烈風(六〇一空)(7) | Fw190T改(7) | |
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 74/82 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 試製35.6cm三連装砲+4 | 零式水上観測機+6(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
戦艦 | 榛名改二 | 135 | 89/89 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 99 | 79/79 | 天山一二型(村田隊)(6) | 零式艦戦62型(爆戦)(7) | 烈風(六〇一空)(7) | Fw190T改(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 141 | 78/78 | 天山一二型(友永隊) | 彗星(六〇一空)(6) | 烈風 一一型(7) | 紫電改四(7) | |
正規空母 | 加賀改 | 93 | 79/79 | Re.2005 改(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 紫電改四(7) | |
重巡 | 鳥海改二 | 98 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 照明弾 | |
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 98 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
雷巡 | 北上改二 | 99 | 41/43 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 130 | 37/37 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 142 | 66/66 | TBM-3D(6) | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | F6F-3N(7) | 夜間作戦航空要員 | |
軽巡 | 由良改二 | 132 | 51/51 | 二式水戦改(熟練)(7) | 強風改(7) | 探照灯 |
2018冬E7甲 Qマス
・Aに東海
・Qに大艇延長の陸戦*3/陸戦+艦戦*2
制空値 459 索敵値 146
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 82/82 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 試製35.6cm三連装砲+3 | 零式水上観測機+6(7) | 一式徹甲弾+4 | |
戦艦 | 武蔵改二 | 136 | 72/108 | 試製51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上観測機+1(7) | 15m二重測距儀+21号電探改二 |
戦艦 | 榛名改二 | 135 | 89/89 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
戦艦 | Iowa改 | 97 | 85/92 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
軽空母 | 千歳航改二 | 95 | 8/58 | 彗星(江草隊)(1) | 烈風 一一型(7) | 紫電改四(7) | 烈風(六〇一空)(7) | |
軽空母 | 千代田航改二 | 97 | 2/58 | 流星改 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | Re.2005 改(7) | 烈風(六〇一空)(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 98 | 36/45 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 | ||
戦艦 | Bismarck drei | 99 | 96/96 | 38cm連装砲改+1 | 38cm連装砲改+1 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 一式徹甲弾 | |
雷巡 | 北上改二 | 99 | 39/43 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 98 | 9/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空4 | 92 | 38/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+2 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 13号対空電探改 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 141 | 66/66 | TBM-3D(7) | Swordfish Mk.III(熟練)(6) | F6F-3N(7) | 夜間作戦航空要員 |
2018冬E7甲 HLマス
蹂躙蹂躙
制空値 579 索敵値 120
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 82/82 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 試製35.6cm三連装砲+3 | 零式水上観測機+6(7) | 一式徹甲弾+4 | |
戦艦 | 榛名改二 | 135 | 89/89 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
戦艦 | 武蔵改二 | 135 | 108/108 | 試製51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上観測機+1(7) | 新型高温高圧缶 |
軽空母 | 千代田航改二 | 97 | 58/58 | 流星改(6) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 烈風(六〇一空)(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 95 | 58/58 | 彗星(江草隊)(2) | 烈風 一一型(7) | Re.2005 改(7) | 烈風(六〇一空)(7) | |
航巡 | 鈴谷改二 | 131 | 68/68 | カ号観測機 | 二式水戦改(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | 強風改(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 98 | 45/45 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 | ||
雷巡 | 大井改二 | 95 | 19/43 | 甲標的 甲型 | 15.2cm連装砲改+10 | OTO 152mm三連装速射砲+6 | ||
雷巡 | 北上改二 | 99 | 12/43 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 98 | 5/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 141 | 22/66 | TBM-3D(7) | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | F6F-3N(7) | 夜間作戦航空要員 | |
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 97 | 34/34 | 四式水中聴音機+1 | 三式爆雷投射機+1 | 二式爆雷 |
2018冬E7甲 DGIマス
制空値 947 索敵値 116
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 82/82 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 試製35.6cm三連装砲+3 | 零式水上観測機+6(7) | 一式徹甲弾+4 | |
戦艦 | 武蔵改二 | 135 | 108/108 | 試製51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上観測機+1(7) | 強風改(7) |
装甲空母 | 大鳳改 | 141 | 78/78 | 流星改(2) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | Re.2005 改(7) | 零式艦戦21型(熟練)+10(7) | |
軽空母 | 千代田航改二 | 97 | 24/58 | 流星改(6) | 烈風(六〇一空)(7) | Fw190T改(7) | 紫電改四(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 95 | 58/58 | 彗星(江草隊)(3) | 烈風(六〇一空)(7) | 紫電改四(7) | Fw190T改(7) | |
正規空母 | 翔鶴改二 | 133 | 76/85 | 天山一二型(村田隊)(3) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | 零式艦戦21型(熟練)+10(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 98 | 45/45 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 | ||
雷巡 | 大井改二 | 95 | 43/43 | 甲標的 甲型 | 15.2cm連装砲改+10 | OTO 152mm三連装速射砲+6 | ||
雷巡 | 北上改二 | 99 | 43/43 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 98 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 141 | 59/66 | TBM-3D(7) | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | F6F-3N(7) | 夜間作戦航空要員 | |
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 97 | 34/34 | 四式水中聴音機+1 | 三式爆雷投射機+1 | 二式爆雷 |
2018冬E7甲-1
削り段階は軽空母*2で道中の制空優先した方がいい 基地も1枠は対潜に回す
割る時は3枠をボスに 基地か戦組が昼でダイソン倒せたら後は雪風/づほのクリティカルガチャ
制空値 257 索敵値 154
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 4/82 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 試製35.6cm三連装砲+3 | 零式水上観測機+6(7) | 一式徹甲弾+4 | |
戦艦 | Iowa改 | 97 | 92/92 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
戦艦 | 武蔵改二 | 135 | 29/108 | 試製51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上観測機+1(7) | 新型高温高圧缶 |
戦艦 | 榛名改二 | 135 | 89/89 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 99 | 79/79 | 天山一二型(村田隊)(2) | 彗星(六〇一空)(4) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
航巡 | 鈴谷改二 | 131 | 16/68 | カ号観測機 | 二式水戦改(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | 強風改(7) | |
補給艦 | 速吸改 | 45 | 19/48 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 新型高温高圧缶 | 改良型艦本式タービン | ||
軽巡 | 龍田改二 | 147 | 48/48 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 探照灯 | ||
雷巡 | 北上改二 | 99 | 11/43 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 98 | 17/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 130 | 3/37 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 141 | 66/66 | TBM-3D(7) | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | F6F-3N(7) | 夜間作戦航空要員 |
2018冬E6三本目
削りは霞に司令部 司令部外した=索敵は退避無し前提だから重2隻の偵1つずつ降ろしてよかったかも
削り段階は基地を一部隊対潜に回して他はボスに戦攻攻攻、最終は対潜分もボスに戦攻攻攻
これで拮抗は取れる
制空値 165 索敵値 92
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 霞改二 | 99 | 31/31 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空4 | 92 | 38/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
航巡 | 三隈改 | 73 | 9/50 | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | 二式水戦改(7) | 強風改(7) | |
重巡 | 那智改二 | 84 | 2/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 紫雲(7) | 零式水上観測機+4(7) | |
雷巡 | 北上改二 | 99 | 43/43 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
重巡 | 足柄改二 | 98 | 49/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 零式水上観測機+6(7) | |
潜水空母 | 伊13改 | 97 | 3/21 | Ro.44水上戦闘機(7) | 応急修理要員 | 新型高温高圧缶 |
2018冬E6二本目
基地は戦攻攻攻*3、攻は熟練度無しで拮抗取れるように全て調整すること
確保も見えたので水戦一つ減らせたかもしれない
制空値 133 索敵値 68
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 筑摩改二 | 81 | 58/58 | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | 遊撃部隊 艦隊司令部 | |
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 74/82 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 紫雲(7) | 一式徹甲弾+6 | |
戦艦 | 榛名改二 | 134 | 89/89 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
航巡 | 利根改二 | 96 | 26/59 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | SKC34 20.3cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 強風改(7) | |
雷巡 | 大井改二 | 81 | 24/43 | 甲標的 甲型 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | ||
駆逐艦 | 長波改二 | 75 | 7/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 12.7cm連装砲D型改二 | 照明弾 | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 130 | 37/37 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2018冬E6一本目
パージ戦術とはなんだったのか
制空値 165 索敵値 75
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 足柄改二 | 98 | 56/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 紫雲(7) | 遊撃部隊 艦隊司令部 | |
駆逐艦 | 涼月改 対空4 | 91 | 38/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
航巡 | 三隈改 | 73 | 40/50 | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | 二式水戦改(7) | 強風改(7) | |
重巡 | 那智改二 | 84 | 41/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 203mm/53 連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 艦本新設計 増設バルジ(中型艦) | |
雷巡 | 北上改二 | 99 | 33/43 | 甲標的 甲型 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | ||
駆逐艦 | 霞改二 対空2 | 99 | 31/31 | 10cm連装高角砲+高射装置+2 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 33号対水上電探 | ||
潜水空母 | 伊13改 | 97 | 2/21 | Ro.44水上戦闘機(7) | 新型高温高圧缶 | 改良型艦本式タービン |
2018冬E5戦力
基地航空(戦1攻3+攻4)と砲撃支援だけでボス艦隊8~10隻沈むんだもん……
制空値 0 索敵値 62
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 那智改二 | 83 | 56/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 遊撃部隊 艦隊司令部 | |
駆逐艦 | 初春改二 対空2 | 98 | 8/31 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置+2 | 照明弾 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 97 | 34/34 | 四式水中聴音機+1 | 三式爆雷投射機+1 | 二式爆雷 | ||
重巡 | 足柄改二 | 98 | 56/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 紫雲(7) | 艦本新設計 増設バルジ(中型艦) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 97 | 17/45 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空4 | 91 | 2/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 99 | 30/31 | 12.7cm連装砲D型改二 | 130mm B-13連装砲 | 33号対水上電探 |
2018冬E4輸送
制空値 0 索敵値 67
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 足柄改二 | 98 | 37/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 紫雲(7) | 遊撃部隊 艦隊司令部 | |
軽巡 | 鬼怒改二 | 95 | 43/45 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
重巡 | 那智改二 | 82 | 29/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 零式水上観測機+6(7) | |
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 96 | 2/34 | 熟練見張員 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 99 | 3/31 | 12.7cm連装砲D型改二 | 130mm B-13連装砲 | 特二式内火艇 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空4 | 91 | 12/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
駆逐艦 | 初春改二 対空2 | 98 | 11/31 | 熟練見張員 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 |
2018冬E4メイン
制空値 455 索敵値 121
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 30/82 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 零式水上観測機+6(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
戦艦 | 大和改 | 132 | 93/105 | 試製51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 零式水上観測機+1(7) | 一式徹甲弾+4 | |
戦艦 | 榛名改二 | 134 | 67/89 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上観測機+4(7) | |
戦艦 | 武蔵改二 | 135 | 43/108 | 試製51cm連装砲 | 46cm三連装砲 | 九一式徹甲弾+10 | 零式水上偵察機11型乙(7) | FuMO25 レーダー |
軽空母 | 鈴谷航改二 | 95 | 20/61 | 烈風 一一型(7) | 烈風(六〇一空)(7) | Re.2005 改(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
軽空母 | 熊野航改二 | 94 | 62/62 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風(六〇一空)(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 応急修理要員 | |
重巡 | 妙高改二 | 93 | 24/56 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 98 | 15/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
軽巡 | 矢矧改 | 77 | 43/47 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | SKC34 20.3cm連装砲 | 15.5cm三連装砲 | ||
重巡 | 鳥海改二 | 98 | 57/57 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | |
駆逐艦 | 雪風改 | 130 | 34/37 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
補給艦 | 速吸改 | 38 | 13/48 | 応急修理要員 |
2018冬E3 本戦
制空値 663 索敵値 150
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 瑞鳳改 | 141 | 14/51 | 流星改 | 彗星(六〇一空)(1) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | Re.2005 改(7) | |
正規空母 | 翔鶴改二 | 133 | 85/85 | 天山一二型(村田隊)(6) | 彗星(六〇一空)(1) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | Fw190T改(7) | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 98 | 71/79 | 天山一二型(村田隊)(4) | 流星(六〇一空)(3) | 烈風(六〇一空)(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
軽空母 | 千代田航改二 | 97 | 57/58 | 流星改 | 烈風 一一型(7) | 烈風(六〇一空)(7) | Fw190T改(7) | |
航戦 | 日向改 | 86 | 59/77 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 試製35.6cm三連装砲+3 | 九一式徹甲弾+10 | 紫雲(7) | |
航戦 | 伊勢改 | 96 | 77/77 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 試製35.6cm三連装砲+4 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 82 | 34/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
重巡 | Zara due | 93 | 62/62 | 二式水戦改(7) | 零式水上観測機+6(7) | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | |
駆逐艦 | 陽炎改 対空2 | 99 | 32/32 | 10cm連装高角砲+高射装置+2 | 12.7cm連装砲D型改二 | 照明弾 | ||
軽巡 | 多摩改二 | 72 | 46/46 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 15.2cm連装砲改+10 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | ||
雷巡 | 北上改二 | 76 | 43/43 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
水母 | 千歳甲 | 69 | 42/42 | 強風改(7) | 二式水戦改(熟練)(7) | 甲標的 甲型 |
2018冬E3Hマス到達
制空値 0 索敵値 5
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潜水空母 | 伊58改 | 76 | 5/18 | 新型高温高圧缶 | 改良型艦本式タービン |
2018E2メイン
制空値 446 索敵値 139
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 鈴谷改二 | 95 | 61/61 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上観測機+1(7) | 強風改(7) | |
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 82/82 | 35.6cm連装砲+10 | 試製35.6cm三連装砲 | 紫雲(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
戦艦 | 榛名改二 | 134 | 81/89 | 35.6cm連装砲+10 | 38cm四連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾+6 | |
航巡 | 熊野改二 | 93 | 56/62 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上観測機(7) | 二式水戦改(熟練)(3) | |
軽空母 | 龍驤改二 | 87 | 50/50 | 烈風 一一型(7) | 天山一二型(村田隊)(5) | 烈風(六〇一空)(7) | Re.2005 改(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 66 | 58/58 | 流星(六〇一空)(3) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 烈風(六〇一空)(7) | |
軽巡 | 矢矧改 | 74 | 47/47 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 15.2cm連装砲改 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | ||
駆逐艦 | 浦風改 対空2 | 95 | 32/32 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 探照灯 | ||
駆逐艦 | 磯風改 対空2 | 96 | 33/33 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置+2 | 照明弾 | ||
重巡 | 鳥海改二 | 98 | 51/57 | 20.3cm(2号)連装砲+2 | SKC34 20.3cm連装砲 | 零式水上観測機(7) | FuMO25 レーダー | |
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 97 | 35/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+10 | ||
雷巡 | 大井改二 | 77 | 43/43 | 15.2cm連装砲改+10 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 甲標的 甲型 |
2018冬E2T踏み
制空値 0 索敵値 14
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潜水艦 | Luigi Torelli | 45 | 11/11 | 甲標的 甲型 | ||||
潜水艦 | 伊168改 | 98 | 15/15 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | |||
潜水空母 | 伊14改 | 54 | 20/22 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | ||
潜水艦 | 伊58 | 90 | 14/14 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | ||||
潜水艦 | 伊19 | 82 | 14/14 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | ||||
潜水空母 | 伊26改 | 75 | 9/18 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | |||
潜水艦 | 伊8 | 84 | 5/15 | 61cm四連装(酸素)魚雷 |
2018冬E2西村
制空値 43 索敵値 58
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 扶桑改二 | 95 | 77/77 | 試製41cm三連装砲 | 41cm連装砲 | 一式徹甲弾+6 | 瑞雲12型(7) | |
航戦 | 山城改二 | 133 | 85/85 | 試製41cm三連装砲 | 35.6cm連装砲+10 | 九一式徹甲弾+10 | 瑞雲12型(6) | |
航巡 | 最上改 | 92 | 50/50 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 紫雲(7) | 照明弾 | |
駆逐艦 | 山雲改 | 78 | 28/31 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 90 | 31/31 | 12.7cm連装砲B型改二+1 | 12.7cm連装砲D型改二 | 三式水中探信儀+1 | ||
駆逐艦 | 時雨改二 | 72 | 31/31 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 四式水中聴音機+1 | ||
潜水空母 | 伊14改 | 54 | 20/22 | 後期型艦首魚雷(6門) | 潜水艦搭載電探&逆探(E27) | 応急修理要員 |
2018冬E1メイン
制空値 11 索敵値 74
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 瑞鳳 | 42 | 32/32 | 流星改(7) | 流星改(1) | 彩雲(東カロリン空)(7) | ||
戦艦 | 金剛改 | 71 | 70/75 | 35.6cm連装砲+10 | 35.6cm連装砲+10 | 紫雲(7) | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
軽巡 | 那珂改二 | 99 | 48/48 | 三式爆雷投射機 | 九五式爆雷 | 四式水中聴音機 | ||
駆逐艦 | Libeccio改 | 71 | 29/29 | 四式水中聴音機+1 | 四式水中聴音機+1 | 三式爆雷投射機+1 | ||
海防艦 | 占守 | 35 | 4/9 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | |||
海防艦 | 対馬 | 22 | 9/9 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | |||
海防艦 | 松輪改 | 45 | 17/17 | 三式爆雷投射機 | 九五式爆雷 | 三式水中探信儀 |
2018冬E1F割
制空値 12 索敵値 64
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 瑞鳳 | 40 | 32/32 | 流星改(3) | 流星改(1) | 流星改(1) | ||
戦艦 | 金剛改 | 70 | 25/75 | 35.6cm連装砲+10 | 35.6cm連装砲+10 | 九一式徹甲弾+6 | 紫雲(7) | |
海防艦 | 松輪改 | 44 | 17/17 | 三式爆雷投射機 | 九五式爆雷 | 三式水中探信儀 | ||
海防艦 | 占守 | 34 | 9/9 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | |||
海防艦 | 佐渡 | 12 | 9/9 | 三式水中探信儀 | 三式水中探信儀+1 | |||
海防艦 | 対馬 | 21 | 9/9 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | |||
水母 | 瑞穂 | 3 | 41/41 | 零式水上観測機(7) | 零式水上観測機(7) |
2017秋E3伊400掘り
第一:隼2型64戦隊/隼3型甲/陸攻*2
第二:隼3型54戦隊/零戦52型熟練★7/零戦52型601空*2
制空値 615 索敵値 159
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 天津風改 対空2 | 128 | 39/39 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 22号対水上電探改四 | ||
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 98 | 79/79 | 天山一二型(村田隊)(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 烈風(六〇一空)(7) | 試製烈風 後期型(7) | |
航戦 | 伊勢改 | 95 | 77/77 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 零式水上観測機+6(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽空母 | 千歳航改二 | 95 | 58/58 | 天山一二型(友永隊)(6) | 流星(六〇一空)(4) | 烈風 一一型(7) | Re.2005 改(7) | |
軽空母 | 千代田航改二 | 96 | 58/58 | 流星(六〇一空)(5) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | Fw190T改(7) | Fw190T改(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改 | 138 | 51/51 | 流星改(5) | 烈風(六〇一空)(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 131 | 43/51 | 甲標的 甲型 | 二式水戦改(7) | OTO 152mm三連装速射砲 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 82 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 98 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+9 | ||
航巡 | 鈴谷改二 | 94 | 61/61 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | SKC34 20.3cm連装砲 | 零式水上観測機+1(7) | 熟練艦載機整備員 | |
重巡 | 古鷹改二 | 75 | 53/53 | SKC34 20.3cm連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 紫雲(7) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
雷巡 | 大井改二 | 94 | 43/43 | 甲標的 甲型 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 |
2017秋_E4ボス2本目
制空値 70 索敵値 67
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 山城改二 | 133 | 72/85 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 試製41cm三連装砲 | 一式徹甲弾+4 | 零式水上観測機+4(7) | |
航戦 | 扶桑改二 | 137 | 85/85 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 試製41cm三連装砲+1 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上観測機+1(7) | |
航巡 | 最上改 | 92 | 13/50 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 強風改(7) | |
駆逐艦 | 満潮改二 対空2 | 89 | 31/31 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 81 | 15/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+9 | ||
駆逐艦 | 初風改 対空2 | 142 | 12/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | ||
潜水空母 | 伊13改 | 97 | 4/21 | 二式水戦改(7) | 後期型艦首魚雷(6門) | 潜水艦搭載電探&逆探(E27) |
2017秋_E4ボス1本目
制空値 143 索敵値 72
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 山城改二 | 133 | 85/85 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 試製41cm三連装砲 | 一式徹甲弾+4 | 瑞雲12型(7) | |
航戦 | 扶桑改二 | 137 | 85/85 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 試製41cm三連装砲+1 | 一式徹甲弾+6 | 瑞雲12型(7) | |
航巡 | 最上改 | 90 | 50/50 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 強風改(7) | |
駆逐艦 | 満潮改二 対空2 | 87 | 31/31 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 79 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+9 | ||
駆逐艦 | 初風改 対空2 | 142 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | ||
潜水空母 | 伊13改 | 97 | 21/21 | 二式水戦改(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 潜水艦搭載電探&逆探(E27) |
E4_Z6マス
制空値 608 索敵値 161
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 榛名改二 | 134 | 89/89 | 35.6cm連装砲+10 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 零式水上観測機+4(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
戦艦 | 武蔵改 | 134 | 106/106 | 試製51cm連装砲 | 試製51cm連装砲 | 新型高温高圧缶 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 9/82 | 35.6cm連装砲+10 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 零式水上観測機+6(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽空母 | 瑞鳳改 | 138 | 5/51 | 烈風 一一型(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 烈風(六〇一空)(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 94 | 21/58 | 天山一二型(村田隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風(六〇一空)(7) | Re.2005 改(7) | |
航巡 | 熊野改二 | 93 | 58/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲+2 | Ro.44水上戦闘機(7) | 強風改(7) | |
航巡 | 利根改二 | 96 | 59/59 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | SKC34 20.3cm連装砲 | 二式水戦改(7) | 紫雲(7) | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 97 | 5/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+9 | ||
航巡 | 鈴谷改二 | 130 | 68/68 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | SKC34 20.3cm連装砲 | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(7) | |
雷巡 | 北上改二 | 99 | 10/43 | 甲標的 甲型 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 129 | 10/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 33号対水上電探 | ||
軽巡 | 由良改二 | 131 | 51/51 | 四式水中聴音機+1 | 零式水上観測機+1(7) | Ro.44水上戦闘機(7) |
E4Nマス優勢
制空値 423 索敵値 89
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 扶桑改二 | 136 | 85/85 | 35.6cm連装砲+10 | Ro.44水上戦闘機(7) | 強風改(7) | 瑞雲12型(2) | |
航戦 | 山城改二 | 133 | 85/85 | 35.6cm連装砲+6 | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(7) | 瑞雲12型(7) | |
揚陸艦 | あきつ丸改 | 26 | 19/40 | 試製烈風 後期型(7) | 試製烈風 後期型(7) | 試製烈風 後期型(7) | ||
駆逐艦 | 満潮改二 対空4 | 86 | 31/31 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+9 | ||
駆逐艦 | 山雲改 | 78 | 28/31 | 三式水中探信儀+1 | 三式爆雷投射機 | 九五式爆雷 | ||
駆逐艦 | 朝雲改 | 64 | 31/31 | 三式爆雷投射機+1 | 九五式爆雷 | 三式水中探信儀+1 | ||
航巡 | 最上改 | 90 | 47/50 | 二式水戦改(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 瑞雲(六三四空)(7) | 瑞雲12型(7) |
E4Yマス目標
制空値 35 索敵値 53
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | Pola改 | 97 | 56/56 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 照明弾 | 遊撃部隊 艦隊司令部 | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 97 | 45/45 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 甲型 | ||
航巡 | 熊野改二 | 92 | 62/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 二式水戦改(7) | |
駆逐艦 | 時津風改 | 126 | 37/37 | 熟練見張員 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 79 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+9 | ||
軽巡 | 那珂改二 | 99 | 48/48 | 15.5cm三連装砲 | OTO 152mm三連装速射砲+6 | 零式水上観測機+6(7) | ||
駆逐艦 | 電改 | 129 | 35/35 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 熟練見張員 |
E4Uマス目標
制空値 314 索敵値 168
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 高雄改 | 99 | 54/57 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 紫雲(7) | 艦隊司令部施設 | |
戦艦 | 榛名改二 | 134 | 89/89 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 35.6cm連装砲+10 | 零式水上観測機+1(7) | 九一式徹甲弾+10 | |
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 82/82 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 35.6cm連装砲+6 | 零式水上観測機(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽空母 | 瑞鳳改 | 138 | 45/51 | 天山一二型(村田隊)(7) | 流星(六〇一空)(1) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 66 | 58/58 | 天山一二型(村田隊)(1) | 流星(六〇一空)(1) | 烈風 一一型(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | |
航巡 | 熊野改二 | 92 | 62/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 二式水戦改(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 131 | 44/51 | 甲標的 甲型 | 二式水戦改(7) | OTO 152mm三連装速射砲 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 97 | 35/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+9 | ||
航巡 | 利根改二 | 95 | 59/59 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | SKC34 20.3cm連装砲 | 強風改(7) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
航巡 | 鈴谷改二 | 93 | 57/61 | SKC34 20.3cm連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上観測機+4(7) | 熟練艦載機整備員 | |
駆逐艦 | 雪風改 | 129 | 34/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | ||
雷巡 | 大井改二 | 94 | 43/43 | 甲標的 甲型 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 |
2017秋E3戦力2
制空値 652 索敵値 158
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 高雄改 | 99 | 54/57 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 紫雲(7) | 艦隊司令部施設 | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 98 | 79/79 | 天山一二型(村田隊)(7) | 天山一二型(村田隊)(6) | 烈風(六〇一空)(7) | 試製烈風 後期型(7) | |
航戦 | 伊勢改 | 95 | 77/77 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 零式水上観測機+1(7) | 一式徹甲弾+6 | |
軽空母 | 千歳航改二 | 66 | 58/58 | 天山一二型(友永隊)(7) | 流星(六〇一空)(7) | 烈風 一一型(7) | Re.2005 改(7) | |
軽空母 | 千代田航改二 | 96 | 58/58 | 流星(六〇一空)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | Fw190T改(7) | 試製烈風 後期型(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改 | 138 | 51/51 | 流星(六〇一空)(2) | 烈風(六〇一空)(7) | 零戦52型丙(付岩井小隊)+10(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 130 | 42/51 | 甲標的 甲型 | 二式水戦改(7) | OTO 152mm三連装速射砲 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 97 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+9 | ||
駆逐艦 | 秋月改 | 81 | 37/37 | 13号対空電探改 | ||||
航巡 | 鈴谷改二 | 93 | 58/61 | SKC34 20.3cm連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上観測機+4(7) | 熟練艦載機整備員 | |
航巡 | 利根改二 | 95 | 59/59 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | SKC34 20.3cm連装砲 | 強風改(7) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
雷巡 | 大井改二 | 93 | 38/43 | 甲標的 甲型 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 |
2017秋E3輸送 道中支援
制空値 54 索敵値 83
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 初風改 | 142 | 33/37 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | 九五式爆雷 | ||
駆逐艦 | 電改 | 129 | 35/35 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | 九五式爆雷 | ||
軽空母 | 瑞鳳改 | 138 | 51/51 | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | カ号観測機 | カ号観測機 | 三式指揮連絡機(対潜) | |
正規空母 | 翔鶴改 | 70 | 75/75 | 流星改 | 流星改(7) | 流星改(7) | 流星改(3) | |
正規空母 | 赤城改 | 79 | 77/77 | 流星改(7) | 流星改 | 九七式艦攻(九三一空)(7) | 流星改 | |
軽空母 | 飛鷹改 | 75 | 50/50 | 流星(六〇一空)(7) | 天山(九三一空)(7) | 流星(六〇一空)(7) | 三式指揮連絡機(対潜) |
2017秋 砲撃支援1
制空値 4 索敵値 70
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 初風 | 105 | 20/20 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | |||
駆逐艦 | 雷改 | 97 | 30/30 | 12.7cm連装砲B型改二+1 | 12.7cm連装砲B型改二 | 33号対水上電探 | ||
戦艦 | 榛名改 | 97 | 75/75 | 30.5cm三連装砲改 | 試製35.6cm三連装砲 | 15m二重測距儀+21号電探改二 | 42号対空電探 | |
戦艦 | 比叡改 | 98 | 75/75 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩)+2 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | |
正規空母 | 葛城改 | 98 | 60/60 | 彗星(六〇一空)(1) | 彗星(六〇一空)(7) | 22号対水上電探改四 | 33号対水上電探 |
2017秋E3-2
制空値 180 索敵値 109
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 睦月改二 | 94 | 27/27 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
航巡 | 鈴谷改二 | 92 | 61/61 | SKC34 20.3cm連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲+2 | 零式水上観測機+4(7) | 強風改(7) | |
軽空母 | 大鷹改二 | 96 | 49/49 | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | 彩雲(7) | |
駆逐艦 | 浜風改 | 96 | 32/32 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 磯風改 | 96 | 33/33 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 浦波改 | 72 | 30/30 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
軽巡 | 鬼怒改二 | 88 | 45/45 | 大発動艇 | 三式爆雷投射機+3 | 四式水中聴音機+1 | ||
重巡 | 高雄改 | 99 | 50/57 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 照明弾 | |
重巡 | 青葉改 | 73 | 49/49 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 紫雲(7) | |
駆逐艦 | 文月改二 | 96 | 27/27 | 四式水中聴音機+1 | 三式水中探信儀+2 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 浦風改 | 95 | 32/32 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 谷風改 | 95 | 32/32 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | ドラム缶(輸送用) |
E3-1
制空値 163 索敵値 143
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 高雄改 | 99 | 57/57 | 艦隊司令部施設 | 紫雲(7) | SKC34 20.3cm連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | |
戦艦 | 金剛改二 | 99 | 82/82 | 試製35.6cm三連装砲+6 | 試製35.6cm三連装砲+3 | 一式徹甲弾+6 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(1) | |
戦艦 | 榛名改二 | 134 | 89/89 | 試製35.6cm三連装砲+9 | 試製35.6cm三連装砲+4 | 一式徹甲弾+4 | 零式水上観測機+4(7) | |
航巡 | 筑摩改二 | 79 | 58/58 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 20.3cm(2号)連装砲 | 二式水戦改(7) | 零式水上偵察機11型乙 | |
航巡 | 鈴谷改二 | 92 | 61/61 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上観測機+1(7) | 強風改(7) | |
航巡 | 利根改二 | 95 | 59/59 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 二式水戦改(7) | 零式水上観測機+1(7) | |
重巡 | 妙高改二 | 91 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 照明弾 | |
駆逐艦 | 磯風改 対空4 | 95 | 33/33 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 13号対空電探改+9 | ||
重巡 | 鳥海改二 | 97 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲+6 | 零式水上観測機(7) | 照明弾 | |
雷巡 | 大井改二 | 93 | 43/43 | 甲標的 甲型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 129 | 37/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
軽巡 | 由良改二 | 130 | 51/51 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 三式水中探信儀+1 |