艦隊スナップショット
(2016-08-17 02:53 登録)
2016年 夏 e4甲 攻略
ルートは開幕渦潮の最短コース 注:Italiaの場所はビスマルクだとLからN,O経由ルートになります
基地航空は Iマスに1・2の艦戦1、陸攻3 ボスマスに3の艦戦1、陸攻2、二式大艇
ラストは北上とプリンツのスナイプで終了でのA勝利(ダイソン2残し)
長門を使っているのは大和持ってないだけなので、大和の方がいいと思うよ ウチの大和型は戦果でいうとなぜか長門に負けてるがww
基地航空は Iマスに1・2の艦戦1、陸攻3 ボスマスに3の艦戦1、陸攻2、二式大艇
ラストは北上とプリンツのスナイプで終了でのA勝利(ダイソン2残し)
長門を使っているのは大和持ってないだけなので、大和の方がいいと思うよ ウチの大和型は戦果でいうとなぜか長門に負けてるがww
制空値 547 索敵値 141
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 千歳航改二 | 96 | 58/58 | 試製烈風 後期型(7) | 試製烈風 後期型(7) | 試製烈風 後期型(7) | 零式艦戦52型(熟練)(7) | |
戦艦 | 長門改 | 98 | 38/90 | 試製41cm三連装砲+4 | 試製41cm三連装砲+1 | 一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
戦艦 | 武蔵改 | 91 | 84/97 | 46cm三連装砲 | 試製51cm連装砲 | 一式徹甲弾 | 零式水上観測機+1(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 98 | 13/70 | 天山一二型(友永隊)(3) | 流星(六〇一空)(7) | 流星(六〇一空)(7) | 彩雲(7) | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 97 | 8/79 | 天山一二型(村田隊)(7) | 天山一二型(村田隊)(1) | 流星(六〇一空)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)(7) | |
正規空母 | 飛龍改二 | 94 | 59/67 | 流星改(7) | 試製烈風 後期型(7) | 烈風(六〇一空)(7) | Fw190T改(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 130 | 41/51 | 甲標的 甲型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+3 | 61cm五連装(酸素)魚雷+3 | ||
戦艦 | Italia | 77 | 3/92 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 46cm三連装砲 | 一式徹甲弾 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | |
雷巡 | 北上改二 | 128 | 19/49 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 対空2 | 85 | 2/28 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 探照灯+7 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 72 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置+5 | 13号対空電探改 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 87 | 58/63 | 61cm五連装(酸素)魚雷+3 | 61cm五連装(酸素)魚雷+3 | 61cm五連装(酸素)魚雷+3 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) |
(2016-05-18 12:18 登録)
2016年 春 e7丙 攻略 及び 道中Dでの親潮堀
D堀を行う場合は第一の航巡か摩耶を戦艦に変更した方が安定
DでSをとるために夜戦を行っても基地航空をボスに集中させていればA及びSも安定します。
基地以外の支援なし
DでSをとるために夜戦を行っても基地航空をボスに集中させていればA及びSも安定します。
基地以外の支援なし
制空値 357 索敵値 114
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 隼鷹改二 | 95 | 51/55 | 零戦62型(爆戦/岩井隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)(7) | 烈風(六〇一空)(7) | 艦隊司令部施設 | |
航巡 | 利根改二 | 113 | 58/66 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | 瑞雲(7) | 三式弾 | |
重巡 | 摩耶改二 | 95 | 57/57 | Bofors 40mm四連装機関砲 | 25mm三連装機銃 集中配備 | 25mm三連装機銃 集中配備 | 25mm三連装機銃 集中配備 | |
航巡 | 筑摩改二 | 97 | 49/58 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 瑞雲(7) | 三式弾 | |
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 95 | 75/78 | 天山一二型(村田隊)(7) | 天山一二型(友永隊)(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | Fw190T改(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 97 | 70/70 | 彗星(江草隊)(1) | 彗星(六〇一空)(7) | 彗星(六〇一空)(4) | 試製烈風 後期型(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 123 | 51/51 | 甲標的 甲型 | 20.3cm(2号)連装砲 | 15.5cm三連装副砲 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 81 | 58/63 | 20.3cm(3号)連装砲+2 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 | |
雷巡 | 大井改二 | 121 | 49/49 | 20.3cm(2号)連装砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 | ||
雷巡 | 北上改二 | 125 | 49/49 | 20.3cm(2号)連装砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 暁改二 対空2 | 95 | 31/31 | WG42 (Wurfgerät 42) | 10cm連装高角砲+高射装置 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 52 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置+5 | 13号対空電探改 |
(2016-05-08 19:49 登録)
2016年 春 e-6甲 クリア編成 決戦支援
支援は自分が見た最大で450くらいでした どちらかというと開幕の方が必須かと
制空値 343 索敵値 67
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | 赤城改 | 90 | 77/77 | 彗星(六〇一空)(1) | 彗星一二型甲(7) | 彗星一二型甲(7) | 試製烈風 後期型(7) | |
正規空母 | 加賀改 | 93 | 79/79 | 零式艦戦62型(爆戦)(7) | 零式艦戦62型(爆戦)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)(5) | 零戦52型丙(六〇一空)(7) | |
正規空母 | 蒼龍改二 | 90 | 67/67 | Ju87C改(7) | 彗星一二型甲(7) | 彗星一二型甲(2) | 試製烈風 後期型(7) | |
正規空母 | 飛龍改二 | 90 | 63/67 | Ju87C改(7) | Ju87C改(7) | 零式艦戦62型(爆戦)(7) | 試製烈風 後期型(7) | |
駆逐艦 | 浜風改 | 38 | 32/32 | 33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 弥生改 | 37 | 24/24 | 22号対水上電探改四 | 22号対水上電探 | 22号対水上電探 |
(2016-05-08 19:47 登録)
2016年 春 e-6甲 クリア編成
削りは隼鷹を筑摩にして下ルートから削っていきました
開幕爆撃で843与えて支援で300ほど与えて終わりました。最終的にS取って長門でたけどいらね。
燃料5万 弾薬4万 鋼材4万 ボーキ3万 高速修復材300 消費(遠征及び任務での回復で正確ではありません)
開幕爆撃で843与えて支援で300ほど与えて終わりました。最終的にS取って長門でたけどいらね。
燃料5万 弾薬4万 鋼材4万 ボーキ3万 高速修復材300 消費(遠征及び任務での回復で正確ではありません)
制空値 569 索敵値 106
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 扶桑改二 | 88 | 70/77 | 46cm三連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 三式弾 | 瑞雲(六三四空)(2) | |
航戦 | 山城改二 | 89 | 63/77 | 瑞雲 | 三式弾 | 瑞雲 | 瑞雲(六三四空)(7) | |
軽空母 | 隼鷹改二 | 92 | 55/55 | 彗星一二型甲(7) | 彗星一二型甲(7) | Bf109T改(7) | Bf109T改(7) | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 94 | 79/79 | 彗星(江草隊)(7) | 彗星一二型甲(7) | 烈風(六〇一空)(7) | 試製烈風 後期型(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 95 | 7/70 | 彗星一二型甲(7) | 彗星一二型甲(1) | 零式艦戦53型(岩本隊)(7) | Fw190T改(7) | |
揚陸艦 | あきつ丸改 | 66 | 9/40 | 試製烈風 後期型(7) | 試製烈風 後期型(7) | 試製烈風 後期型(7) | ||
軽巡 | 大淀改 | 90 | 47/47 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲+2 | WG42 (Wurfgerät 42) | WG42 (Wurfgerät 42) | |
航巡 | 利根改二 | 106 | 61/66 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+2(7) | 三式弾 | |
重巡 | 摩耶改二 対空6 | 93 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 90mm単装高角砲 | 25mm三連装機銃 集中配備 | 三式弾 | |
雷巡 | 北上改二 | 123 | 24/49 | 20.3cm(2号)連装砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 江風改二 対空2 | 83 | 7/31 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 探照灯+7 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 82 | 10/31 | 特二式内火艇 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+1 | 照明弾 |
(2016-05-07 08:24 登録)
2016年 春e-5甲 クリア編成
鈴谷と熊野は夜戦までもっていけば1体で500与えることもできたので最終戦で夜戦まで残ることを祈ってスナイプしてもらうしかないです
削りのときは航巡の片方を瑞雲ガン済みで道中安定させてました
基地航空隊は流星改ガン済みで、削り時はLとボスに集中 最終はボスに集中
削りのときは航巡の片方を瑞雲ガン済みで道中安定させてました
基地航空隊は流星改ガン済みで、削り時はLとボスに集中 最終はボスに集中
制空値 0 索敵値 25
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 鈴谷改 | 91 | 50/50 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | 三式弾 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
航巡 | 熊野改 | 94 | 2/50 | 20.3cm(3号)連装砲+2 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
駆逐艦 | 綾波改二 | 73 | 12/32 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 雪風改 対空2 | 49 | 4/32 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 探照灯+7 | ||
駆逐艦 | 初霜改二 対空2 | 94 | 1/31 | 10cm連装高角砲+高射装置 | Bofors 40mm四連装機関砲 | 照明弾 | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 60 | 1/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+5 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 13号対空電探改 |
(2016-05-04 16:07 登録)
2016年 春e-4甲 クリア編成
基地航空隊を全烈風でIのみに集中しています。
道中も安定していけてます。
削りの時は第2の霧島を青葉にしてました それでもSは取りやすかったです。
道中も安定していけてます。
削りの時は第2の霧島を青葉にしてました それでもSは取りやすかったです。
制空値 222 索敵値 149
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 龍驤改二 | 89 | 50/50 | 天山一二型(村田隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)(7) | 彩雲(7) | 艦隊司令部施設 | |
戦艦 | 比叡改二 | 86 | 30/83 | 38cm連装砲改 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 零式水上偵察機(7) | 一式徹甲弾 | |
戦艦 | Roma改 | 78 | 3/92 | 試製41cm三連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 零式水上偵察機(7) | 一式徹甲弾 | |
重巡 | 高雄改 | 71 | 50/57 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上偵察機(7) | 32号対水上電探 | |
重巡 | 愛宕改 | 72 | 40/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲+1 | 零式水上観測機(7) | FuMO25 レーダー | |
軽空母 | 瑞鳳改 | 92 | 6/45 | 天山一二型(村田隊)(2) | Fw190T改(7) | 烈風(六〇一空)(7) | 熟練艦載機整備員 | |
軽巡 | 球磨改 | 59 | 42/42 | 61cm五連装(酸素)魚雷+3 | 61cm五連装(酸素)魚雷+3 | 探照灯 | ||
戦艦 | 霧島改二 | 82 | 82/82 | 試製35.6cm三連装砲+3 | 試製35.6cm三連装砲+2 | 九八式水上偵察機(夜偵)+2(7) | 一式徹甲弾 | |
駆逐艦 | Z3 zwei | 72 | 1/35 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二+5 | 22号対水上電探改四 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 46 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+5 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 13号対空電探改 | ||
雷巡 | 大井改二 | 120 | 20/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+3 | 61cm五連装(酸素)魚雷+3 | 甲標的 甲型 | ||
重巡 | 衣笠改二 | 70 | 36/53 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上偵察機(7) | 20.3cm(2号)連装砲 |
(2016-05-03 20:41 登録)
2016年 春 e-2甲 クリア編成
最終S勝利 消費資材:燃料・弾薬10000 鋼材4000 ボーキ1200
決戦支援及び道中支援あり
クリア時はほとんど被弾なし 夜戦前でボスのみ小破で三隈と最上で120ダメージづつ与えてクリア
三隈の瑞雲で制空値は取れていません、被弾を減らすためのものです
決戦支援及び道中支援あり
クリア時はほとんど被弾なし 夜戦前でボスのみ小破で三隈と最上で120ダメージづつ与えてクリア
三隈の瑞雲で制空値は取れていません、被弾を減らすためのものです
制空値 26 索敵値 65
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 皐月改二 対空2 | 79 | 13/28 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | ||
駆逐艦 | Верный 対空2 | 124 | 30/42 | 10cm連装高角砲+高射装置 | WG42 (Wurfgerät 42) | 特二式内火艇 | ||
駆逐艦 | 如月改二 対空2 | 79 | 8/27 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲+高射装置+5 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 夕張改 | 72 | 33/36 | 20.3cm(2号)連装砲 | 探照灯 | 20.3cm(2号)連装砲 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
航巡 | 三隈改 | 85 | 46/50 | 瑞雲(六三四空)(1) | 瑞雲12型(1) | 瑞雲(六三四空)(1) | 三式弾 | |
航巡 | 最上改 | 78 | 44/50 | SKC34 20.3cm連装砲 | 瑞雲12型(1) | SKC34 20.3cm連装砲 | 三式弾 |